2月3日に発売される「名探偵ピカチュ~新コンビ誕生~」でピカチュウの様子がおかしいと海外で話題になっています。もともとピカチュウは大江育江さんの声で世界展開しており、これまでは「ピカー」「ピカピー」といったセリフだけでほとんど話しませんでした。しかし、今回の新作ではピカチュウがしゃべりまくりだというのです。
ピカチュウの声が低くて渋いと海外ファンの中で話題
世界的な人気を誇るあのピカチュウが探偵になってしまいました。
ニンテンドー3DS用のダウンロード専用ソフトでは、人とポケモンが共存するライムシティで、相棒のティムとピカチュウが出会い、次々と起こる犯罪を解決していくという内容になっています。
英Digital Sprayは「ピカチュウがやりたい放題やっている。探偵版ゲームがすごい変!」という見出しで、「ゲームのタイトルとピカチュウのルックスが変なことになっている」とピカチュウが名探偵シャーロック・ホームズ風な帽子をかぶっていることを指摘しています。
ルックスだけだったらまだよかったのかもしれません。
問題はピカチュウの声。
「ピカチュウの声が低くて渋めになっている。十分すぎるくらいにおかしい!」というショックを受けている模様です。
英DEN OF GEEKも「ピカチュウの声が…!!」という小見出しで紹介しています。
果たして、どんな声になっているのでしょうか?
【公式サイトの動画】
こちらのピカチュウを見た海外ファンの反応というと…。
「(シャーロックホームズ役を演じた)ベネディクト・カンバーバッチの声にするべきだよ、ピカチュウ。この願いを叶えて、任天堂!」
「なんてことだ、彼の声…」
「これが俺が好きなピカチュウなのか。英語版はジャックバウアーでお願い!」
「ピカチュウが話さなければ、このゲームはとてもかわいい」
「すごいゲームだ!」
「このゲーム欲しい~」
「これは私の人生にとって必要なものよ。ピカチュウウウウウ」
北米版のピカチュウ役の声には、あの70代の俳優が候補に
ユーザーも声に注目している様子です。
TECH TIMESによると、すでに海外のネット上では、「もしこれの北米版が発売したら誰がいいか?」ということが早くもファンの中で話題になっているようです。
そのトップに名前があがっているのが、代表作「カッコーの巣の上で」で知られるベテラン名俳優のダニー・デヴィート(71歳)さん。
意外すぎます。
ダニーさんの声はこちらの動画で確認できます。
しかも、オンライン著名サイトのChange.orgでは、任天堂に対して彼の声を採用して欲しいという著名がなんと1万人以上集まっているというのです。
これだけの論争になるとは、やはり世界のポケモンですね。
英語版の発売はまだ決まっていないようなのですが、発売に向けて大反響を呼ぶこと間違いなしです。
果たして誰の声になるのでしょうか?
Image by: 公式サイトのYoutube動画
Source by: 英Digital Spray,英DEN OF GEEK, TECH TIMES , Change.org
文/MAG2 NEWS編集部