MAG2 NEWS MENU

仏頂面でコピー取りする新入社員をヤル気にさせた「魔法の言葉」

新入社員にコピー取りを頼んだら、「自分はそんなことをするためにこの会社に入ったわけじゃない」などと不満を漏らし、当然やる気も限りなくゼロ…。上司としては大変困る状況ですよね。無料メルマガ『東北NO1メンタルトレーナーが送る『自信をはぐくむ、幸せな自分のなり方』』の著者・吉田こうじさんも、新人時代に同じような気持ちを抱いていたそうです。が、1人の上司にかけられたある言葉でそんな不満は一変、進んでコピーを取るようになり、さらにやる気も格段にアップしたのだとか。いったいどんなひと言だったのでしょうか。

ムスッとした新人を一瞬で変化させたひとことは?

メンタルトレーナーの吉田です。今回は「言葉の使い方」についてです。

この時期、コミュニケーションに苦手意識をお持ちの方は、かなりお悩みを抱える時期です。人事異動で人間関係が変化し、なかなか関係性が築けない…。担当業務が変化しても、恥ずかしくて仕事の質問ができない…。新人さんの育成を任されて、自分の仕事のペース配分を乱されてしまう…。

こんなふうに、環境の変化に伴って、自分のコミュニケーションパターンが通用しなくなって困ってしまうなんてことはよくあることです。人付き合いがもともと苦手という人も、自分なりのコミュニケーションスタイルを確立している人も、必要な場面で必要なコミュニケーションができないと、いろいろな問題を発生させてしまいますよね。

さて、相手に影響を与え、相手を動かしたいと思うなら、まずは相手にとってのメリットを伝えるというのがセオリーです。

僕が新入社員だったころ、よくコピー取りを任されました。仕事を覚えてませんから、こうしたことから積み重ねるのは当たり前なんですが、単純作業が嫌いな僕としては、すごく不愉快だったし、やる気が落ちちゃうんです。

「なんで、こんなこといちいち俺がやらなきゃならないんだ?」
「俺はもっとカッコイイ大きな仕事がしたいんだ」

と心の中では不満たらたらなんです。実際、休みの日なんかは、「どこかいい仕事ないかな~」と求人雑誌を読んだりしてましたから…。

ですが、そんな僕の様子を知ってか知らずか、ある日、僕に声をかけてくれた人がいたのです。その人は鈴木さんという人です。少し前にも何回か登場した、僕のメンターの1人です。

ある日、ブスッとした態度でまたコピーをとっていたとき、僕に鈴木さんが声をかけてきました。鈴木さんにかけられた言葉で、僕は俄然コピーが大好きになっちゃったんです。それどころか、進んで「コピーさせてください!」とお願いまでするようになったのです。

さて、ここで問題です。鈴木さんは僕にどんな言葉をかけてくれたのでしょうか? 鈴木さんは、僕に対してどんなメリットを伝えたのでしょうか?

もしも、あなたが僕の先輩や上司であれば、ブスッとしてコピーをとっている僕に対して、どんなふうに言葉をかけて、僕をやる気にさせますか?

これが見事正解した方には、「人たらし」の称号をプレゼントします(笑)。

ヒントとしては、

  1. 当時は入社して3ヶ月程度
  2. 職場ではOJTなど新人を教育する体制があまり整っていなかった
  3. カッコよく仕事をしたいという僕の価値観を知っていた

こんな感じです。

人を動かしたいなら、その人の欲求を満たす

では、実際に何を言われたかというと、詳細は定かではありませんが、こんな感じです。

吉田君さ、早く仕事覚えたいよね? そして、仕事の情報とかもほかの人よりも先に知りたいと思わない?

 

だったらコピー取りが一番のチャンスだよ。実は◯◯さん(僕にコピー取りを指示した上司)も、コピーしながら仕事の情報を盗んで欲しいんだと思うよ。

 

そもそも、俺もまだ見てない情報を吉田君は見ているんだよ。いいよな~

はい。いかがでしょうか?

俺も見ていない情報を見てるんだよ

この言葉で、強烈に優越感を感じちゃったんですよね~

「え? 実は一番先に会社の情報知れる立場だったのは僕なの?」

こんな感じです。

それ以降、コピーは頼まれた部数プラス自分の分もとるようにしました。そしてコピーの内容をそれこそ舐めるように見て、わからない部分は、しつこいくらい周りに質問してました。質問するっていうよりも、「知っていることを自慢したかった」という方が正解ですかね? そんなふうにして自分なりに仕事を学んでいきました。

人を動かしたいなら、その人の欲求を満たすこと。

相手は何に価値を置いているのか? まずは、これを知ること。そして、その価値をどんな形で満たしてあげることができるか? これを伝えること。

これは原理原則っていえることじゃないかなって思います。

image by: Shutterstock

吉田こうじ(メンタルトレーナー)この著者の記事一覧

東北NO1ビジネス心理学講師 仙台のメンタルトレーナー吉田こうじと申します。 きっとあなたと出会うべくして出会ったのだと思います。 このメルマガでは『自信をはぐくみ、もっと幸せな自分のなり方』を、ゆる~い感じでお届けしています。 いまこの瞬間の「小さな選択」「小さなきっかけ」が、あなたの未来を大きく変えます。 一緒に未来予想図を変えてみませんか? 

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 東北の人気メンタルトレーナーが送る『自信をはぐくむ、幸せな自分のなり方』 』

【著者】 吉田こうじ(メンタルトレーナー) 【発行周期】 隔日、随時号外

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け