そろそろ夏のバーゲンの季節。洋服やバッグや化粧品を狙っている方も多いのでは? もちろんそれもいいのですが、この時期に絶対に買ったほうがいいのが「タオル」です。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では、著者の真井花さんがその理由を分かりやすく紹介していますよ。
バーゲンでゲットするもの
さて、本日は新しいもののお話。
6月も終わりですね。この時期になると気になるのが
- バーゲン♪
です。いや、洋服はあんまり買わないんです。私は並外れたミニッコ(オット談)なので、サイズが難しくてバーゲンでは買えないことも多いからです。バーゲン会場でつい買ってしまい結局大して着ないままになっている服は一着や二着じゃないですから(T-T)。
バーゲンで狙うのは、
- 消耗品
です。とりわけ
- タオル類
です(★_★)。
タオル類は毎日あなたや家族にくっついたヨゴレとケガレを拭き取ってくれているんです。そのためどうしてもどんどん消耗していってしまうんですよ。すり切れたとかカビが生えたとか、そういう解りやすい処分サインが出たときだけでなく
- ある程度くたびれてきたら
処分した方がいいんです。
そして、一般的にタオル類の寿命は
- 洗濯30回
だそうです。ちょっと計算してみましょう。7枚タオルがあって毎日取り替えるとすると、1枚につき毎週1回洗濯することになりますね。そうすると、ざっくり
- 8ヶ月くらい
で洗濯30回に到達します。新年に新品を下ろせば、8月には寿命が来る計算です。実際には、タオルの枚数にも使用頻度にも家庭差があるでしょう。なので一概には言えないですが、目安として覚えておくといいと思います。
さてと。そうするとね。この夏のバーゲンというのは
- タオルを買い替えるチャンス(☆▽☆)
なんですよ。タオルの寿命が尽きる寸前でソレナリにくたびれてきているはずですし、少しお高めの国産のタオルもお手頃価格になっていますからね。
そして、このタオルは必ず
- まっ白
にしてくださいね。ヨゴレとケガレを拭き取るには、白がふさわしいからです。
こう書くと、つまんない質問が来るんですよね。ボーダーはだめですかとかちょっとベージュがかっているんですけどとか、地模様があってとか。いや、だから、よく考えてほしいんです。
- ヨゴレとケガレを拭き取るのにふさわしいから
白なんですよ。あなたの手にあるタオルがどんなタオルか解りませんが、この本質的な目的を達成できそうですか? 物理的なヨゴレは別の色のタオルでも拭き取れるでしょう。ですが、いわゆるケガレは白が一番拭き取れるんです。ここから考えて、そのタオルは『白』だと言えますか??
…ま、私ならゴチャゴチャ言い訳しながら使うより、かんんっっっぜんに真っ白なタオルに取り替えますけどね。
タオル類は、くたびれる前に取り替えて。目安は半年ですよ。
image by: Shutterstock.com