MAG2 NEWS MENU

女性のカラダを狙う「精子提供者」の闇。SNSで誘い性行為 卑劣な手口とは

妊娠を希望する女性に対して、大きな希望となっている第三者からの精子提供。本来は認定を受けた病院を介して行われるが、SNSなどインターネット上でやり取りし、精子を提供する男性が急増している。その一方で、個人間での精子取引は女性の体だけが目的だったり、学歴や経歴詐称の温床になるなど、大きなトラブルも起きているようだ。

「精子提供」をめぐるトラブルが続出中

第三者からの精子提供による妊娠自体は、決して新しい手法ではない。通常は医療機関を通して行われ、これによって子どもを授かった女性たちも大勢いる。

【関連】山下智久、次の爆弾は暴露本かリベンジポルノか?女子高生モデル契約解除で懸念

しかし、このAID(非配偶者間人工授精)は既婚者しか受けることができず、シングルマザーや同性婚を希望する人たちは対象外となっている。

そこで増えてきたのが、精子提供のマッチングサイトやSNSを介して行う方法。AIDを受けるにはさまざまな諸条件があるが、個人間で行う精子取引はハードルがガクンと下がる。

それゆえ、トラブルに巻き込まれるケースも多いと、さまざまな社会問題に精通し、この問題にも詳しいルポライターは語る。

「精子を提供する側、受ける側の思いが一致すれば良いかもしれませんが、公には認められていない方法ですからね。何があっても誰も責任を負うことがない。特に精子を提供する側の方が立場的には優位に立てるので、女性が被害に遭うケースが多いです」

個人間での精子取引が増えるにつれ、トラブルも増加しているようだ。

性行為をともなう精子提供法(タイミング法)に盲点

精子提供には大きく分けて2つの方法がある。

【シリンジ法】
容器に入れた精液から、先端がシリコンでできた注射器(シリンジ)を使用して吸い上げ、自分の腟内に入れる。シリンジは使い捨てで、ドラッグストアやECサイトなどで購入できる。

【タイミング法】
こちらは実際に性行為を行って精子提供を受けるもので、排卵のタイミングに合わせて精子提供を行う。シリンジ法よりも新鮮な精子を受け取れることがメリットだが、性行為を伴うため女性には覚悟や強い意志が求められる。

どちらの方法を選択するかは本人次第。だが、どちらの方法でも、さまざまなトラブルが発生している。ここからのその実例を見ていこう。

【関連】佐々木希「離婚秒読み」の裏に多目的トイレ妻の烙印?渡部建は厄神、捺印は来春か

image by : shutterstock

精子提供トラブル①女性の“カラダ”目的

タイミング法で多い被害がこれ。女性との性交渉を目的に近づいてくる男がいる。SNSには「#精子提供」というハッシュタグが数多く上がっている。実際に調べてみると、男性側から「精子を提供します」というツイートが多い一方、女性側から精子提供を求めるコメントもあった。

実際に被害に遭ったという30代の女性Aさんに話を聞くことができた。

「結婚願望はありませんが、母親になりたいという希望はありました。それで精子提供を思いついたんです。知り合いの男性だとまずいので、全く面識のない人の精子でと考えました。試しにSNSに書き込んだところ、物凄い数のメッセージがきました」

【関連】岡村隆史の予言的中に「悔しい…」性を売る貧困シンママ 日本は三流国に墜ちたのか

Aさんはその中から学歴や容姿の条件が合った30代の男性を選んだ。カフェで待ち合わせをして軽く談笑しながら男性の人間性を確認。その後、ホテルへと移動し性交渉をした。

「もちろん抵抗はありましたけど、どうしても子どもが欲しかったから我慢しました。どうせやるならと、その日は男性に2回、ゴムをつけずに膣内で射精してもらいました。見ず知らずの初めてあった男性とそんなことするなんてという気持ちは少しありましたが、必死でした」(前出・Aさん)

その後も3度ほどこの男性と会い性交渉したが妊娠しなかったため、連絡を取るのをやめたという。しかし、そこで男性の本心が明らかになってきた。

「セックスしたいとか、キミの体を忘れられないとか、気持ち悪いメッセージを送ってくるようになりました。結局、彼は私のことをただのセックスフレンドだと思っていたみたいです。全部お金を出してもらえる上、避妊具なしでセックスできる、都合の良い女になっていたんです」(前出・Aさん)

精子を提供するという名目で女性に近づき、体だけを目的とする。そんな男に身も心も傷つけれれてしまったAさんだが、今も精子提供による妊娠を諦めてはいないという。

精子提供トラブル②ウソだらけの学歴と経歴

個人間で精子提供のやりとりをするということは、誰かが何かを保証してくれるわけではなく、自己責任で全て行うということ。相手の男性の情報は本人から聞き出すしかない。

しかし、デリケートな問題だけに、あまり詳細なプロフィールを知ることはできない。証明できるものを提示してもらったとしても、それが本物かどうか確認することは極めて難しい。男性側の話をどこまで信用できるか見極められるかも重要だ。

【関連】ロリコン教師、なぜ逮捕後に教壇復帰?40歳年下女生徒に欲情、学校教育最大の暗部

それゆえ、トラブルに発展することも多いのだ。

「身長や顔は会えばわかりますが、学歴や経歴はいくらでも嘘をつけます。早慶などの有名大学を卒業したと言っても、卒業証書を見せてくれとまではあまり言われないでしょう。言われたとしても、実家にあると嘘もつけますしね。経歴だってあまり大きなことを言わなければ、女性からもそんなに不信がられない。しかも、長く関係を持つわけではないので、バレずに過ごすことは容易でしょうね」(前出・ルポライター)

これはアメリカの事例だが、高学歴で世界的有名企業に勤めているはずの男性が、実は重大犯罪者だったという笑えない話もある。

嘘だらけの学歴や経歴で近寄ってきた男性の目的は、前述のような女性の体だったり、精子を提供することによる報酬だったりする。女性の弱みにつけ込んでくる結婚詐欺師のようなものだ。

精子提供トラブル③女性を脅して金品を要求

見ず知らずの男性から精子の提供を求めるということは、なかなかオープンにしづらい話。当事者である女性からすれば、なるべく他人には知られたくはない。それを逆手に取るろくでもない男がいるという。

【関連】吉岡里帆“丸出し写真集”がHすぎて炎上。女子総スカンでも男ウケ回帰の理由

「はじめは女性に優しく接してきます。必要以上に気を使ったり、プレゼントを贈ったりするなど、とても精子取引をする男性とは思えません。しかし、女性とタイミング法で体の関係を持った途端に変貌します。要は、『精子提供を受けるためにセックスをした女って友達や会社の同僚にばらすよ』と脅しをかけてくるんです」(前出・ルポライター)

もはや恐喝の犯罪だが、女性が弱みを握られてしまっているため、従わざるをえなくなる。そうすると、どんどん男性はつけ上がってきて、要求が高くなってくるのだ。

「この場合は女性にも少し問題があります。男性から優しくされたことで、自分の情報を教えすぎてしまうんです。電話番号、自宅住所、勤務先など、精子取引で個人情報は絶対に教えてはいけません。これは鉄則ですが、個人間のやり取りではどうしても甘くなってしまいます」(前出・ルポライター)

女性も当初はきちんとこの鉄則を理解しているはず。しかし、子どもが欲しいと思うあまり、注意力散漫になってしまうのかもしれない。そこを逃がさないのは、典型的なプロの詐欺師だ。

「精子提供」にまつわる危険性

近年個人間で増えつつある、第三者による精子提供。だが、これはひとつの生命を誕生させる行為であり、倫理的な問題をはらむ。また、専門化である医師の管理のもとに行われているわけではないため、さまざまな危険性が指摘されている。

まず考えられるのが「感染症」の問題。精子提供のマッチングサイトでは、事前に性病の検査が義務付けられているものもあるが、SNSでの個人間ではそこまでやらない。それゆえ、性病がうつってしまう可能性がある。

【関連】元国税が暴く竹中平蔵氏の住民税脱税疑惑「ほぼクロ」の決定的証拠

また、無事に妊娠した時は、男性が持つ遺伝的な病気が子供に影響を及ぼすこともありそうだ。女性には関係がないものの、子どもは男性の血を引くことになる。そういう心配も考えなくてはならない。

他にも、男性が複数の女性に精子を提供している場合、そこら中に“男性の子ども”がいることになる。すなわち、知らない兄弟や姉妹が存在していることで、もしかしたらその子供たちが恋愛をし、“近親婚”をしてしまうかもしれない。
万に一つとはいえ、その可能性は否定できない。

ネットの反応

精子提供の話題をめぐっては、ネット上でもさまざまな声が聞こえてくる。

【関連】中国が画策する日本占領計画の恐怖。“チャイナ団地”はその橋頭堡と気づけ

個人間でのやりとりが行われるようになり、以前よりは身近になった精子提供という道。しかし、多くの問題を抱える現実や、なかなか理解を得られない世間の反応などもあるようだ。

image by : shutterstock

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け