20代の知人女性に乱暴したとして、世界陸上選手権の元日本代表選手で私立大学職員の川面聡大(かわつら そうた)容疑者(31)が9日、逮捕された。女性宅で飲酒後に性的な暴行をしたとされているが、川面容疑者は「無理やりではありません」と容疑を否認。女性が警察に相談したのが被害に遭った日から半年後ということもあり、「ちょっとおかしい」という声もある。「合意の上」の見解の違いに、世間ではこの事件に対する意見がわかれているようだ。
逮捕された容疑者はかつての日本記録保持者
川面容疑者に対する逮捕容疑は4月22日未明、東京都大田区の女性宅マンションで女性に性的な暴行をした疑い。3月に旅行先で女性と知り合い、事件前夜は女性宅で知人を交えて飲酒し、知人が帰った後に乱暴したと共同通信などが報じている。
被害を受けたとされる女性が10月、署に相談し事件が発覚。今回の逮捕に至った。
川面容疑者は100メートルや200メートルの短距離を中心に活躍。2011年の世界陸上大邱(テグ)大会では、400メートルリレーの選手に選出されるなど多くの大会で実績を残し、屋外男子60メートルで一時期、日本記録保持者だったこともある。
事件から“半年後”の被害相談に残る疑問
世界的にも活躍した、元アスリートが起こした女性に対する性的暴行事件。同様の事件では、アテネと北京五輪の柔道で金メダルを獲得した内柴正人が思い起こされるが、世間では今回の事件について「ちょっと違和感」「疑問が残る」という声も上がっているようだ。
その根拠として挙げられているのは、女性は4月に被害を受けたが、警察に相談をしたのが10月と、半年ものタイムラグがあること。もちろん、女性が被害を訴えるまで悩み続けた可能性はあるが、かなりの時間を要している。
そして、もうひとつは、川面容疑者が「無理やりではありません」と容疑を否認し、合意の上だったと主張していること。お酒を飲んでいたということで、どこまで信用できるか不明だが、「無理やり」の境界線ははっきりしない。
【関連】坂口杏里“レイプ妊娠告白”は事実か虚言か?「誰の子かわからない」の裏事情
ここで気になるのが、この手の事件でよく聞かれる、「合意の上だった」というワード。暴行を加えたとされる男性がこの言葉を使うケースが目立つが、この「合意の上」とはどういう状況を指すのか。
双方が納得した状態で性行為をすれば何も問題はないが、たとえば女性が合意していないにもかかわらず行為に及んでしまえば、それは強制わいせつになる。
だが、合意の上での性交かどうかは本人たちにしかわからないため、そこでトラブルが起きてしまうことが非常に多い。
男性が合意があったと主張し、女性は合意がなかったというパターンをよく耳にするが、実際は互いの合意があったにもかかわらず、強制わいせつで刑事事件に発展してしまう場合もある。性犯罪事件に詳しい弁護士に話を聞くと、代表的な3つのケースが考えられるという。
合意のはずが「性犯罪」になるパターン①「逆恨み」
このパターンでは、女性のほうが男性に強い好意を抱いていることが多い。合意の上で性行為に及ぶものの、その後の男性の態度が急変したり、連絡が取れなくなったりすると、女性は「もてあそばれた」と感じ、「合意がなかったのに強姦された」と主張をするようになる。
【関連】ASKAを襲う「わんわんお作戦」の幻覚。電波ツイート連発、薬物の影響か?
「よくあるのが、付き合えると思ってベッドを共にしたのに、その後は相手にされず捨てられたとして、男性を逆恨みするパターンです。20代の若い女性ではなく、30代から40代くらいの女性が多いと思います。この場合は性交後すぐに女性が行動を起こすわけではないので、しばらく時間が空く傾向がありますね」(前出・弁護士)
合意があったにもかかわらず、それを翻されてしまっては男性側はたまったものではない。しかし、男性側にまったく非がないというわけでもなく、話し合いの末、示談になることが多いという。
合意のはずが「性犯罪」になるパターン②「金銭目的」
一般的に「美人局」や「ハニートラップ」といわれるものがこれにあたる。はじめから金銭を得ることが目的。男性はそのために利用されたということになる。
恋愛感情を抱かせて男性をその気にさせ、「合意の上」という状況を作り、体の関係を結ぶ。
「女性はお金のために割り切って性交渉をし、その後強引に襲われたと主張してきます。別の男性とグルになって金銭を要求してくる場合もあります。特に奥さんがいる男性だったり、社会的地位が高い人などが狙われますね。ただし、これは恐喝事件になることもありますから、簡単にお金を払ってはいけません」(前出・弁護士)
しかし、家庭や会社にバレることを恐れ、要求された金額を支払ってしまう男性も多い。弁護士に相談したり、警察に被害を訴えたりするのは氷山の一角だという。
合意のはずが「性犯罪」になるパターン③「不倫疑惑をかわすため」
夫がいるにもかかわらず別の男性と不倫をし、それが発覚しそうになると、「無理やりされた」として、自分を被害者に仕立て上げるケースもある。
不倫関係にあったからには、もちろん双方で「合意」は成立している。しかし、自分の秘め事がバレるやいなや、その合意をひっくり返してしまうのだ。
【関連】常連と肉体関係も。元キャバ嬢タクシー運転手が暴露する赤裸々な日常
実際にその経験をしたという、都内在中のTさん(40代)は次のように語る。
「私は独身で、30代の女性と不倫関係にありました。期間としては半年ほどで、月に1度会っていました。しかし、彼女のスマホから不倫が夫にバレてしまったんです。それで彼女と夫と3人で話し合うことになりました」
Tさんはもうこれは訴えられても仕方がないと、半ば諦めながら話し合いの場へ向かったという。
「そしたら彼女、私から『強引にやられた』『無理やり犯された』と急に態度を変えたんです。もう修羅場ですよ。いくら私が合意の上だと言っても、まったく聞く耳を持たない。でも、明らかに彼女の主張はおかしいですよね。体の関係を1回や2回持っただけならわかりますが、半年間も不倫関係にあったんですから。さすがに夫も自分の妻が言っていることはおかしいと感じていたようです」(前出・Tさん)
結局、Tさんは夫から訴えられることはなかったという。夫婦がその後離婚したのか、そのまま夫婦関係を続けているのかどうかは知る由もない。
暴行事件にならないための防止方法とは
事前に合意があったにもかかわらず、女性から手のひらを返されてしまう男性たち。強制わいせつに問われ、刑事事件に発展させないためにはどうしたらよいのか。
大切なのは、合意の上で行為に及んだことを示す状況証拠を用意しておくこと。
【関連】嵐 二宮和也は“離婚も”秒読み?活動休止目前で夫婦に亀裂 3つの原因
たとえば、「大好き」「愛してる」など男性に対する女性の感情がわかるメッセージがあれば、それは合意の上で体の関係を持った証拠になる可能性がある。
同様に、「昨日は楽しかったね」「一緒に過ごせて嬉しかったよ」といった、行為そのものを女性が肯定しているようなメッセージも、無罪を示す有力な情報となりそうだ。
Twitterの反応
20代の知人女性に乱暴したと疑いで逮捕された川面聡大容疑者。実際に川面容疑者が強制わいせつ犯罪を起こしてしまった可能性もあるが、川面容疑者が主張するように「合意の上」だった可能性もある。
いずれにせよ、この「合意の上」という表現はあいまいだ。本当のところは行為に及んだ本人たちにしかわからない。だからこそ、男性も女性もむやみやたらに軽率な行動を取るのではなく、責任を持った振る舞いをしていくべきだろう。
川面聡大なにやってだ…
— ジガバチ (@SEK_ZIGA3710) December 9, 2020
川面さん逮捕はちょっと残念だな
個人的に走ってるフォームめっちゃ好きだった— 松下の裕哉 (@daGocYQV47fILr8) December 9, 2020
川面も落ちぶれたな、、飯塚とリレーしてた時が一番輝いていた
— 眠れる猫ちゃん (@yamazaki393939) December 9, 2020
最近わいせつ行為で捕まる人多すぎw
川面って人なんて、女の人も悪いと思うけどなw— Kotaro (@Kotaro_811) December 10, 2020
こんなん女の気分で通報し放題な気が。。
元日本代表の陸上選手 川面聡大容疑者、性的暴行の疑いで逮捕(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/NXXTElxgAt
— ジョ (@isetankyoto) December 9, 2020
川面、、。ケツ氏の因縁の相手。
抑制出来なかった本人はもちろん悪いけど、記事を読むとハニートラップ臭がプンプンするな。。— いもぞう虫(スマーツのケンちゃん) (@imozoseki) December 10, 2020
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
image by : shutterstock