皆様こんにちは!ジェントル高橋です。
ジェントルの日課、それは創刊される新作メルマガのチェックです。とても気になったメルマガがあったので、編集長殿に会いに行くことにしました。そうそうそのメルマガですが、
でございます。
発行しているのは「天狼院書店」さん。本物の本屋さんです。
場所は池袋駅から徒歩10分ほど。AZUMA通りにある本屋さんです。
徒歩10分だけど、ジェントル3分。
余裕で到着。とてもステキな看板が目印なので迷うこともありませんでした。
入り口もガラス張りで中が見えるよ!テンションあがってきました。
さっそく、天狼院書店の店内へ
いらっしゃいませー!
あ…
……この空気に、ジェントルだいぶ慣れました。
…
…
…
それでは早速でございますが、編集長のご紹介!!
この笑顔がステキでブルーが似合う方こそが
『週刊READING LIFE』編集長の川代さん。
なんと現役の女子大生!メルマガ「週刊READING LIFE」第4回で
いよいよ3月になってしまいましたね。3月といえば出会いと別れの季節……。大学4年生の私ももうすぐ卒業でございます(うまくいけば)。
なんだか本当に私、大学生をやっていた期間があったんだろうか?と思うくらい、あっという間の4年間でした。
私は大学2年の夏から3年の春まで留学していて、キャンパスに通っていたのは実質3年間ということもあって、光のように一瞬で過ぎ去ったような気がします。結局オレンジデイズ的な、ハチミツとクローバー的な、甘酸っぱいような苦しいような切ないような、THE大学生な青春生活はまるで送れなかったように思いますが、それでもやっぱり大学生活って、サイコ─に楽しかったです。
とのことで、川代編集長に会えるのはこの3月いっぱいまで!?です。
そんな川代編集長がチラリと出演しているのがコレ。天狼院書店で映画をやるんです!
そして
気になる2代目編集長候補はこちら!矢口さん
笑顔がとてもお美しい矢口さんは、今年の1月から天狼院書店にジョイン!矢口さんがお持ちのコレ、天狼院書店が編集した雑誌『READING LIFE』です。メルマガの『週刊READING LIFE』はここからとられているそうなんです。
かるく名刺交換を済ませ、さっそくインタビュー。
天狼院書店イチオシのポジション こたつでインタビュー
メルマガ書くぞ!と三浦店長に言われてどうでしたか?
週刊READING LIFEは執筆者たくさんいますよね?誰が書いているのですか?
やりがいを感じるのはどんな時?
仕掛けがいっぱいの天狼院書店!
そしてこの書店に詰まっているいろんなノウハウに触れるチャンスがメルマガにあると気づきました。
多くの人に知ってもらいたいし、読んでもらいたいし、そういうやりがいをすごい感じています。
どんな人に読んでもらいたいですか?
インタビューを終えて
ふぅ…とても良い話が聞けました。ありがとうございました。ジェントル、コーヒーは常にブラックです。
せっかく書店に来たので、本でも買おうかと店内をウロウロしていると
川代編集長の福袋を発見!
YES!
もちろん購入です。
なんと川代編集長のお手紙つきでした!!
お手紙の中身は秘密。
天狼院書店はこんな読書スペースもあったり
ジェントルのためにおすすめの本を選んでくれたり
と至れり尽くせりの本屋さんでした。
というわけで、皆様!
川代さん・矢口さんが編集している天狼院書店の
無料メルマガ『週刊READING LIFE』必読です。
登録はこちらから
どうぞ