ADR(米国預託証券)の日本株は、ソフトバンクG、ファーストリテ、任天堂、三井住友が冴えない他は、トヨタ、ファナック、ソニー、HOYA、コマツ、エーザイ、TDK、オムロンなど、対東証比較(1ドル103.63円換算)で全般しっかり。シカゴ日経225先物清算値は大阪比215円高の26555円。
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は200.94ドル安の30015.51ドル、ナスダックは65.40ポイント高の12807.92ポイントで取引を終了した。議会が追加経済対策を可決し法案成立が確実になったことは好感されたが、12月の消費者信頼感指数が予想外に大幅悪化したほか、11月中古住宅販売件数も前月から減少し景気回復に懸念が広がり寄り付き後、下落した。疾病管理予防センター(CDC)は新型コロナウイルス変異種がすでに国内にも存在する可能性を指摘し、懸念がくすぶり引けにかけては下げ幅を拡大。ハイテク株は堅調で、ナスダック総合指数は史上最高値を更新した。
22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円34銭から103円73銭まで上昇し、103円62銭で引けた。米議会が追加経済対策を承認し法案成立が確実となったほか、7-9月期国内総生産(GDP)確定値や個人消費確定値が予想外に上方修正されたことが好感され、ドル買いが優勢となった。ただ、その後発表された12月CB消費者信頼感指数は低下したことから、ドル買いはやや後退した。ユーロ・ドルは1.2244ドルから1.2152ドルまで下落し、1.2163ドルで引けた。
NY原油先物2月限は続落(NYMEX原油2月限終値:47.02 ↓0.95)。
■ADR上昇率上位銘柄(22日)
日製鋼 14.37ドル 2978円 (100円) +3.47%
TDK 142.05ドル 14721円 (461円) +3.23%
オムロン 88.2ドル 9141円 (271円) +3.06%
帝人 18.91ドル 1960円 (47円) +2.46%
コマツ 26.67ドル 2764円 (52円) +1.92%
■ADR下落率上位銘柄(22日)
八十二 31.72ドル 329円 (-14円) -4.08%
荏原 15.52ドル 3217円 (-83円) -2.52%
カシオ 173.07ドル 1794円 (-41円) -2.23%
ミネベア 38.21ドル 1980円 (-45円) -2.22%
新生銀 2.34ドル 1212円 (-21円) -1.7%
■その他ADR銘柄(22日)
トヨタ 150.77ドル 7812円 (35円)
ファナック 24.61ドル 25503円 (313円)
ソフトバンクG 39.81ドル 8251円 (-36円)
ソニー 97.46ドル 10100円 (55円)
NTT 25.56ドル 2649円 (5円)
ファーストリテイ 81.4ドル 84355円 (-65円)
任天堂 77.65ドル 64375円 (-25円)
三菱UFJ 4.33ドル 449円 (-1.2円)
ホンダ 28.81ドル 2986円 (3.5円)
HOYA 135.56ドル 14048円 (23円)
デンソー 28.2ドル 5846円 (34円)
伊藤忠 56.06ドル 2905円 (25円)
三井住友 5.96ドル 3088円 (-42円)
東京海上HD 50.46ドル 5229円 (50円)
みずほFG 2.54ドル 1316円 (4円)
三菱電 30.13ドル 1561円 (12円)
三井物 365.1ドル 1892円 (16円)
オリンパス 21.59ドル 2237円 (26円)
富士通 26.83ドル 13902円 (-28円)
資生堂 68.3ドル 7078円 (24円)
キヤノン 19.65ドル 2036円 (-1.5円)
富士フイルム 50.41ドル 5224円 (12円)
コマツ 26.67ドル 2764円 (52円)
ブリヂストン 16.75ドル 3472円 (0円)
日産自 10.81ドル 560円 (1.3円)
菱地所 15.67ドル 1624円 (16.5円)
キリン 23.32ドル 2417円 (18.5円)
セコム 22.41ドル 9289円 (19円)
エーザイ 70.8ドル 7337円 (47円)
オリックス 74.96ドル 1554円 (13円)
大和ハウス 28.99ドル 3004円 (35.5円)
TDK 142.05ドル 14721円 (461円)
オムロン 88.2ドル 9141円 (271円)
ルネサス 4.94ドル 1025円 (-3円)
野村HD 5.11ドル 530円 (3.9円)
住友商 13.07ドル 1354円 (11.5円)
SUBARU 10.14ドル 2102円 (8円)
マキタ 49.44ドル 5123円 (33円)
旭化成 19.88ドル 1030円 (8円)
日東電 41.87ドル 8678円 (8円)
積水ハウス 19.44ドル 2015円 (17円)
LINE 51.67ドル 5355円 (-5円)
三井トラスト 2.99ドル 3099円 (-12円)
丸紅 65.16ドル 675円 (9.3円)
住友電 13.26ドル 1374円 (6.5円)
ANA 4.21ドル 2181円 (30円)
東レ 11.9ドル 617円 (3.6円)
ミネベア 38.21ドル 1980円 (-45円)
いすゞ 9.6ドル 995円 (1円)
AGC 6.97ドル 3612円 (-58円)