マネーボイス メニュー

後場の日経平均は169円安でスタート、キヤノンやオリエンタルランドが安い

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;27275.02;-169.15
TOPIX;1788.51;-16.17

[後場寄り付き概況]

 後場の日経平均は前営業日比169.15円安の27275.02円と前引け値(27344.87円)から下げ幅を広げて取引を開始した。ランチバスケットは差し引き20億円の売り越しとの観測。また、ランチタイムの日経225先物はもみ合い推移。前場のTOPIXの下落率が0.66%となっており、後場は日銀によるETF買入れの思惑が下支え要因として意識されよう。一方、今週は5日に米ジョージア州の上院決選投票が行われる他、8日の雇用統計を含め米国で重要な経済統計の発表が相次ぎ、これらを見極めたいとする向きも多く、様子見気分が徐々に広がりやすいとの指摘が聞かれている。

 売買代金上位では、エムスリーを筆頭に、レノバ、ブイキューブなどが引き続き強い値動き。一方、キヤノン、オリエンタルランド、ANA、東海旅客鉄道などが下落。業種別では空運を筆頭に、不動産、鉱業、陸運などが下落率上位にランクイン。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。