マネーボイス メニュー

東京為替:ドル・円は弱含み、日本株安で円買いも

4日の東京市場でドル・円は弱含み。昨年末からのドル売りが先行し、朝方に103円32銭を付けた後は下落基調に。また、日本の緊急事態宣言の観測で日経平均株価が下げに転じ、リスク回避の円買いによりドルは午後の取引で一時102円94銭まで値を下げた。

・ユーロ・円は126円53銭から126円10銭まで下落した。
・ユーロ・ドルは1.2231ドルから1.2268ドルまで値を上げた。

・17時時点:ドル・円102円80-90銭、ユーロ・円126円20-30銭
・日経平均株価:始値27,575.57円、高値27,602.11円、安値27,042.32円、終値27,258.38円(前日比185.79円安)

【要人発言】
・中国外務省
「中国通信3社のNY上場廃止は、米国が貿易を政治問題化。強く反対」
・菅首相
「緊急事態宣言の検討に入る。コロナ特措法改正を通常国会に提出」

【経済指標】
・中・12月財新製造業PMI:53.0(予想:54.9、11月:54.9)

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。