銘柄名8日終値⇒前日比
ツインバード 1841 +114
コロナワクチン保冷庫の大型受注受けて業績予想を上方修正。
キーウェアソリューションズ 779 +55
「AI-OCR KeyRex with AI inside」の提供開始を発表。
住友金属鉱山 5142 +169
ニッケル価格の高騰やシクリカル株物色が引き続き追い風に。
トクヤマ 2538 +94
シクリカルバリュー株物色の波に引き続き乗り直近レンジを明確に上抜ける。
GMB 852 +150
現代自動車がアップルとEV向けバッテリー開発で提携と伝わる。
愛知製鋼 3295 +373
EV用電動アクスル技術を材料視の動き。
星光PMC 802 +87
株式新聞が取り上げているもよう。
神栄 1912 +400
7日も急速に切り返すなどで買い戻しが優勢か。
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス 1354 +133
EV関連として7日からもみ合い上放れ。
日本アジア投資 248 +25
再生エネルギー関連の一角として見直し買い。
わらべや日洋ホールディングス 1642 +195
9-11月期は営業大幅増益に転換へ。
キユーピー 2422 +203
自社株買い実施による需給改善期待が優勢に。
日本新薬 7430 +600
米サレプタの新薬の試験データが同社にとっての買い材料に。
沖電気工業 1012 +89
SMBC日興証券では投資判断を格上げ。
大阪有機化学工業 3575 +235
連続増益・増配見通しを好感。
JSR 3130 +233
ゴールドマン・サックス証券では「買い」を再強調。
三光合成 399 +31
EV向け樹脂部品の拡大期待が続く。
レノバ 4765 +365
再生エネ関連の中心銘柄として関心が継続。
三井ハイテック 4370 +240
EV関連の一角として上値追いの動き引き続き優勢。
GMOインターネット 3440 +280
ビットコイン価格上昇なども刺激に。
王子ホールディングス 673 +48
メリルリンチ日本証券では投資判断を格上げ。
太陽誘電 5190 +270
ゴールドマン・サックス証券ではYageoの業績予想引き上げ。
SHIFT 12400 -1950
第1四半期減益決算をネガティブ視。
イーレックス 1928 -80
再生エネ関連ではレノバに資金集中の形へ。