銘柄名15日終値⇒前日比
フルテック 1481 +75
想定以上の受注状況の回復を受けて20年12月期予想を大幅に上方修正。
マネーフォワード 4420 -100
21年11月期も引き続き営業赤字の見通しを嫌気する動きが優勢。
ラクト・ジャパン 2685 -149
21年11月期経常減益見通し及び中期経営計画達成時期の後ろ倒しが売り材料視。
ラクーンホールディングス 1758 +50
企業間決済「Paid」の加盟企業4000社突破を引き続き好感か。
USEN−NEXT HOLDINGS 1760+300
第1四半期決算は想定以上の好スタートに
タマホーム 1715 +240
想定以上の業績上方修正・増配を好感。
ベクトル 1188 +137
9-11月期の収益急拡大にサプライズも。
神栄 1800 +180
連日の大幅下落で押し目買いが優勢か。
日本アジアグループ 867 +82
シティインデックスイレブンスのTOB実施発表を材料視。
サーバーワークス 5270 +460
9-11月期営業益は前四半期比で増益に。
キヤノン 2248.5 +174
予想以上の大幅上方修正がインパクトに。
セイコーエプソン 1729 +118
キヤノンの大幅上方修正が刺激にも。
Gunosy 791 +51
通期業績下方修正もKDDIとの提携など評価の動き。
日本金属 1297 +56
ワクチン関連として押し目買いの動きが優勢に。
東京エレクトロン 443900 +1650
TSMCの設備投資計画受けて半導体製造装置が一斉高。
エスプール 880 +30
今期以降の収益成長見通しを引き続き評価。
SCREENホールディングス 8650 +330
TSMCの想定以上の設備投資計画を好感。
ドトール・日レスホールディングス 1582 +72
9-11月期の営業黒字を買い材料視。
沖電気工業 1064 +35
半導体関連の一角として関心続く格好か。
日立金属 1685 +92
前日には2月に2次入札へなどと報じられる。
レーザーテック 14760 +430
半導体製造装置関連上昇の流れに追随。
JPホールディングス 297 +15
学研HDの持ち分法適用会社に。
フィル・カンパニー 1899 -302
14日の決算発表が出尽くし感にも。
テラスカイ 3650 -460
9-11月期は営業減益に転じる。