マネーボイス メニュー

ADR日本株ランキング~トヨタなど全般冴えない、シカゴは大阪比140円安の28320円

ADR(米国預託証券)の日本株は、ソニー、HOYA、TOTOが小じっかりな他は、トヨタ、ファナック、ソフトバンクG、ファーストリテ、任天堂、ブリヂストン、TDKが冴えないなど、対東証比較(1ドル103.85円換算)で全般冴えない。シカゴ日経225先物清算値は大阪比140円安の28320円。

ダウ平均は177.26ドル安の30814.26ドル、ナスダックは114.13ポイント安の12998.50ポイントで取引を終了した。銀行決算や3カ月連続で減少した12月の小売売上高に失望した売りに寄り付き後、大きく下落した。バイデン大統領が提示した1.9兆ドル規模の追加経済対策を巡り議会での承認が困難になるとの懸念に加え、新型コロナウイルスによる死者数の増加で期近の回復見通しが悪化したことも売り材料となり終日軟調に推移した。

15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円64銭まで下落後、103円91銭まで上昇し、103円89銭で引けた。米12月小売売上高が3カ月連続のマイナスに落ち込み、12月生産者物価指数(PPI)も予想を下回ったため、一時ドル売りが強まった。押し目からは、バイデン次期大統領が提示した1.9兆ドル規模の追加経済対策への期待を受けたドル買いが強まった。ユーロ・ドルは1.2133ドルから1.2075ドルまで下落し、1.2076ドルで引けた。ドイツやフランスの新型コロナウイルス感染拡大に伴う規制の厳格化懸念に加え、イタリアやオランダの政局不安がユーロ売りに拍車をかけた。

15日のNY原油先物2月限は反落(NYMEX原油2月限終値:52.36 ↓1.21)。

■ADR上昇率上位銘柄(15日)
TOTO 58.43ドル 6068円 (68円) +1.13%
三井トラスト 3.24ドル 3360円 (32円) +0.96%
川重 9.77ドル 2537円 (21円) +0.83%
みずほFG 2.77ドル 1438円 (10円) +0.7%
鹿島 13.83ドル 1436円 (9円) +0.63%

■ADR下落率上位銘柄(15日)
セガサミーHD 3.88ドル 1612円 (-51円) -3.07%
日立金 157.44ドル 1635円 (-50円) -2.97%
ブラザー 44.8ドル 2326円 (-71円) -2.96%
新生銀 2.59ドル 1345円 (-30円) -2.18%
カシオ 173.5ドル 1802円 (-38円) -2.07%

■その他ADR銘柄(15日)
大和ハウス 29.96ドル 3111円 (-19円)
積水ハウス 20.09ドル 2086円 (-10.5円)
キリン 22.42ドル 2328円 (-11円)
味の素 23.63ドル 2454円 (-4.5円)
東レ 12.36ドル 642円 (-2.7円)
旭化成 21.66ドル 1125円 (-3円)
エーザイ 74.89ドル 7777円 (-12円)
富士フイルム 58.96ドル 6123円 (-9円)
資生堂 63.8ドル 6626円 (-21円)
ブリヂストン 18.9ドル 3926円 (-39円)
AGC 7.38ドル 3835円 (-5円)
TOTO 58.43ドル 6068円 (68円)
コマツ 29.15ドル 3027円 (12円)
三菱電 31.66ドル 1644円 (4円)
マキタ 48.63ドル 5050円 (-10円)
オムロン 93.27ドル 9686円 (-14円)
富士通 30.73ドル 15957円 (12円)
ルネサス 5.88ドル 1220円 (-13円)
シャープ 4.55ドル 1890円 (-32円)
ソニー 102.05ドル 10598円 (38円)
TDK 162.75ドル 16902円 (-48円)
デンソー 27.58ドル 5728円 (-11円)
ファナック 26.29ドル 27302円 (-223円)
日東電 44.36ドル 9215円 (-75円)
日産自 10.24ドル 532円 (-0.7円)
いすゞ 9.35ドル 971円 (-10円)
トヨタ 148.41ドル 7706円 (-27円)
ホンダ 27.4ドル 2845円 (10円)
SUBARU 9.85ドル 2046円 (-21.5円)
オリンパス 19.21ドル 1995円 (3円)
HOYA 134.76ドル 13995円 (45円)
キヤノン 21.37ドル 2219円 (-29.5円)
任天堂 78.75ドル 65426円 (-264円)
伊藤忠 60.18ドル 3125円 (-13円)
丸紅 71.43ドル 742円 (0円)
三井物 381.38ドル 1980円 (-3.5円)
住友商 13.86ドル 1439円 (5円)
三菱UFJ 4.81ドル 500円 (2.1円)
三井トラスト 3.24ドル 3360円 (32円)
三井住友 6.71ドル 3484円 (-40円)
みずほFG 2.77ドル 1438円 (10円)
オリックス 86.46ドル 1796円 (-10.5円)
野村HD 5.71ドル 593円 (2.6円)
東京海上HD 53.62ドル 5568円 (-18円)
菱地所 15.99ドル 1661円 (-6円)
ANA 4.4ドル 2285円 (3円)
NTT 26.34ドル 2735円 (-15円)
セコム 23.6ドル 9803円 (-34円)
ファーストリテイ 87ドル 90350円 (-640円)
ソフトバンクG 40.35ドル 8382円 (-136円)

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。