銘柄名29日終値⇒前日比
有沢製作所 962 -57
朝高後、地合いの悪化もあり75日線下まで急落。
エニグモ 1225 +23
地合いは急悪化もすでに安値圏で自律反発狙いの買いが入る。
メンバーズ 2534 +15
28日に続き25日線付近での下げ渋りをみせる。
オーケーエム 1960 -95
上場来高値付けた後の利食い売りが継続。
ジェイリース 761+100
通期営業益上方修正や復配を好感。
JCRファーマ 3450 +335
第3四半期好決算受け買い戻しも優勢に。
アイティメディア 2305 +211
業績上方修正・増配を好感の動き。
クラウディアホールディングス 283 +24
特に材料観測されず低位材料株循環物色の流れ向かう。
大日本住友製薬 1697 +124
10-12月期は想定上に底堅い決算に。
野村総合研究所 3535 +265
決算受けた28日の下落には過剰反応との見方にも。
新光電気工業 2630 +176
10-12月期決算・通期見通しともに市場予想上回る。
ゴールドクレスト 1802 +99
10-12月期の収益急改善をプラス視。
THEグローバル社 262 +4
特に材料観測されないがアスコットともに上昇。
野村不動産ホールディングス 2334 +147
業績上方修正や自社株買いを評価へ。
エスプール 961 +35
コールセンター関連分野への関心強まる。
富士電機 4165 +85
10-12月期営業益は大幅増益に転じる。
イビデン 4860 +60
新光電工の好決算などが刺激にも。
日本特殊陶業 1942 +60
半導体パッケージ関連が強い動きに。
HOYA 13395 +445
好決算や株主還元への評価が一段と高まる。
チェンジ 3655 -55
リバウンドの流れが継続する形に。
太陽誘電 6140 +60
好決算企業も多く電子部品株には買いが先行。
富士通 16020 +240
採算改善が進み想定以上の業績上振れへ。
ダブル・スコープ 1010 -215
28日にかけて一段高の反動で利食い売り集まる。
ペッパーフードサービス 251 -24
28日の大幅上昇から戻り売り圧力強まる。
北陸電力 683 -53
今期の大幅減益見通しがネガティブ視される。
新日本理化 253 -18
25日線割れから処分売りが優勢となる。