4日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり93銘柄、値下がり127銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は4日ぶり大幅反落。3日の米国市場でNYダウは3日続伸し、36ドル高となった。ただ、日経平均は今週に入ってからの3日間で1000円近く上昇し、前週後半の下落分を全て埋めていたことから、本日は利益確定の売りが先行して89円安からスタート。前日と同様に値がさハイテク株を中心に売りが出たほか、中国人民銀行(中央銀行)による金融引き締め観測を背景に上海・香港株が軟調だったこともあり、日経平均は後場に28325.89円(前日比320.61円安)まで下落する場面があった。
大引けの日経平均は前日比304.55円安の28341.95円となった。東証1部の売買高は13億4443万株、売買代金は2兆8045億円だった。業種別では、サービス業、化学、機械が下落率上位だった。一方、証券、海運業、ゴム製品が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の45%、対して値上がり銘柄は51%となった。
値下がり寄与トップはファーストリテとなり1銘柄で日経平均を約42円押し下げた。同2位は東京エレクトロンとなり、ファナック、エムスリー、アドバンテスト、花王、リクルートHDなどがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソニーとなり1銘柄で日経平均を約37円押し上げた。同2位はソフトバンクGとなり、KDDI、TOTO、デンソー、キヤノン、京セラなどがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28341.95(-304.55)
値上がり銘柄数 93(寄与度+112.26)
値下がり銘柄数 127(寄与度-416.81)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
ソニー 11650 1015 +36.55
ソフトバンクG 8776 64 +13.83
KDDI 3211 38 +8.21
TOTO 6990 250 +4.50
デンソー 6709 108 +3.89
キヤノン 2369 64.5 +3.48
京セラ 6802 45 +3.24
アルプスアル 1437 68 +2.45
丸井G 2064 66 +2.38
ブリヂストン 4060 60 +2.16
スズキ 5023 50 +1.80
シャープ 2283 49 +1.76
大塚HD 4556 44 +1.58
日立 4776 215 +1.55
宝HD 1378 36 +1.30
住友電 1567 33.5 +1.21
資生堂 7509 32 +1.15
ホンダ 2910 14 +1.01
三井不 2261 27 +0.97
大和ハウス 3093 27 +0.97
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
ファーストリテ 91020 -1180 -42.49
東エレク 39770 -1060 -38.17
ファナック 27305 -920 -33.13
エムスリー 8633 -349 -30.16
アドバンテ 8300 -340 -24.49
花王 7232 -645 -23.23
リクルートHD 4705 -191 -20.63
ダイキン 22290 -480 -17.29
キッコーマン 6940 -450 -16.21
TDK 15540 -410 -14.76
信越化 18005 -390 -14.04
テルモ 4161 -84 -12.10
日東電 9740 -270 -9.72
第一三共 3243 -82 -8.86
オムロン 9410 -200 -7.20
オリンパス 1967 -48 -6.91
中外薬 5444 -64 -6.91
NTTデータ 1553 -35 -6.30
太陽誘電 5890 -150 -5.40
バンナムHD 8912 -147 -5.29