マネーボイス メニュー

個別銘柄戦略:森永乳業や三井化学などに注目

24日の米国市場では、NYダウが424.51ドル高の31961.86、ナスダック総合指数が132.7
7pt高の13597.97、シカゴ日経225先物が大阪日中比420円高の30060といずれも大幅
高。25日早朝の為替は1ドル=105.80-90円(24日大引け時は105.53円付近)。本日の
東京市場では、米株高を好感してトヨタ、ホンダなどの値上がりが予想
され、昨日売られたソフトバンクG、東エレク、村田製も値戻しが
進みそうだ。米長期金利の1.4%乗せを強材料に、三菱UFJをはじめとする大手
金融株も軒並み高が予想され、原油高に加えて自社株買い発表のあった三井物
も買いを集めよう。24日大引け後に今期の増益予想や業績予想の上方修正などを開示
した前澤給装工業、京阪神ビルディング、日本石油輸送、東映などに買いが入ろう。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げなどが観測され
た森永乳業、東洋紡、TIS、三井化学、東京応化工業、三菱ケミHD、NRI、HUグループ、ラウンドワン、ZHD、トレンドマイクロ、OBC、富士フイルム、東海カーボン、ディスコ、ナブテスコ、SMC、クボタ、日機装、
グローリー、日本精工、ワコム、日本電波工業、アドバン
テスト、日本セラミック、ファナック、ネットワンシステムズ、JR東海、郵船、JR九州、NTT、ソフトバンク、
ミスミグループ本社、ファーストリテイリングなどに注目。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。