マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part2 ソフトバンクグループ、SUMCO、ロゼッタなど

銘柄名25日終値⇒前日比
アークス 2274 -95
配当・優待権利落ちで売り優勢に。

東京個別指導学院 643 -27
2月末権利落ちで売りが優勢に。

スズキ 4805 -164
中期計画の目標値をマイナス視も。

ソフトバンクグループ 10365 +383
出資するロボット企業が上場と伝わる。

SUMCO 2574 +126
SMBC日興証券では目標株価を引き上げ。

三菱UFJフィナンシャル・グループ 568.1 +7.6
米長期金利の上昇傾向継続を材料視。

三井物産 2324 +69
自社株買いの実施発表を好材料視。

東芝 3480 +25
インデックスファンドの買い需要を先取り。

加地テック 7620 +560
ラジオNIKKEIで取り上げられる。

フュートレック 408 +38
NewDaysがVisionaryを導入と発表。

ユニバンス 330 +80
来期の業績拡大期待高まる展開に。

アルメタックス 284 +31
業績上方修正で営業赤字幅縮小へ。

セーラー万年筆 235 -33
上値到達感で手仕舞い売りが続く。

オンキヨーH 21 +3
25日は低位株への物色も散見。

グッドパッチ 2791 +125
一部メディア報道後、投資家の関心続く。

INCLUSIVE 3100 -700
東証が25日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施。

Nexus Bank 270 -11
中計策定、23年12月期に営業利益50億円を目指す計画。

メドレックス 305+4
経皮吸収剤デリバリーデバイス及びその製造方法に関する特許査定(欧州)を取得。

ニチリョク 1247 +57
3月31日を基準日に1対5の株式分割を実施へ。

ヨシタケ 1240 +230
3月31日を基準日に1対2の株式分割を実施へ。

前田製作所 555 +75
前田建設、前田道路と共同持ち株会社を設立し10月1日に経営統合で合意。

ロゼッタ 2399 +400
VR(仮想空間)上にリアルタイムの通訳システムを組み込み、
その空間のなかに入れば自由に英語と中国語を話す人とコミュニケーションが
可能となるサービスについて公表。

アピリッツ -
25日JASDAQ市場に新規上場、公開価格は1180円。前場段階では初値形成に至らず。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。