2日の米国市場では、NYダウが143.99ドル安の31391.52、ナスダック総合指数が230.04
pt安の13358.79と下げたが、シカゴ日経225先物は大阪日中比30円高の29520と小幅上
昇。3日早朝の為替は1ドル=106.60-70円(2日大引け時は106.82円付近)。本日の東
京市場では、2日に急落したJAL、ANAなどの値戻しが予想され、任天堂、ソニーにも押し目買いが入ろう。ただ、米国株の調整長期化に対する懸
念から指数寄与度の大きいファーストリテイリングやソフトバンクGは上
値が限られよう。2日大引け後に業績予想の上方修正や月次売上高の増加を開示したIM
AGICA GROUP、ナルミヤ・インターナショナルなどに買いが予想される。
一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げなどが観測された日本ハム、アサ
ヒ、味の素、BML、AGC、アンリツ、カシオ、
オリンパス、第一生命HD、東京海上、T&DHD、西鉄、近鉄GHD、阪急阪神、京阪HD、沖縄セルラー、ソフトバ
ンクGなどに注目。
個別銘柄戦略:日本ハムやAGCなどに注目
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。
いいね!しよう