12日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり168銘柄、値下がり54銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は大幅に4日続伸。11日の米国市場でNYダウは188ドル高と5日続伸し、連日で過去最高値を更新した。1.9兆ドル規模の追加経済対策が成立し、30年物国債入札が無難な結果で長期金利も落ち着きを見せた。本日の日経平均はこうした流れを好感して76円高からスタートすると、朝方こそマイナスに転じる場面があったものの、先物・オプション3月物の特別清算指数(SQ)算出を通過したこともあって上げ幅を拡大。後場には29744.32円(前日比532.68円高)まで上昇する場面があった。
大引けの日経平均は前日比506.19円高の29717.83円となった。なお、SQ値は29282.41円。東証1部の売買高は15億8290万株、売買代金は3兆6235億円だった。業種別では、金属製品、電気機器、海運業が上昇率上位だった。一方、電気・ガス業、不動産業、陸運業など4業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の57%、対して値下がり銘柄は38%となった。
値上がり寄与トップはソフトバンクGとなり1銘柄で日経平均を約75円押し上げた。同2位は東京エレクトロンとなり、ダイキン工業、ファナック、信越化、アドバンテスト、エムスリーなどがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテとなり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位はTOTOとなり、アステラス製薬、住友不動産、宝ホールディングス、京成電鉄、SUBARUなどがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 29717.83(+506.19)
値上がり銘柄数 168(寄与度+530.37)
値下がり銘柄数 54(寄与度-24.18)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
ソフトバンクG 10635 345 +74.54
東エレク 42220 1810 +65.18
ダイキン 22975 930 +33.49
ファナック 27230 900 +32.41
信越化 18425 890 +32.05
アドバンテ 8710 380 +27.37
エムスリー 7727 246 +21.26
TDK 15410 500 +18.01
ソニー 11330 320 +11.52
ネクソン 3575 155 +11.16
オムロン 8880 300 +10.80
テルモ 4164 69 +9.94
日東電 9540 260 +9.36
日産化学 6100 240 +8.64
安川電 5510 230 +8.28
太陽誘電 5480 220 +7.92
セコム 9605 199 +7.17
京セラ 7442 98 +7.06
第一三共 3223 62 +6.70
コナミHD 7380 150 +5.40
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
ファーストリテ 94700 -130 -4.68
TOTO 6460 -130 -2.34
アステラス薬 1813 -12.5 -2.25
住友不 3845 -40 -1.44
宝HD 1500 -35 -1.26
京成 3845 -40 -0.72
SUBARU 2118.5 -18.5 -0.67
日野自 997 -18 -0.65
積水ハウス 2223.5 -18 -0.65
大日印 2279 -32 -0.58
丸井G 2158 -16 -0.58
電通G 4035 -15 -0.54
東急不HD 681 -15 -0.54
コニカミノルタ 602 -13 -0.47
ミツコシイセタン 835 -13 -0.47
東京海上 5547 -24 -0.43
キヤノン 2351 -8 -0.43
Jフロント 1118 -23 -0.41
イオン 3150 -11 -0.40
JPX 2529 -11 -0.40