銀行口座の残高を確認した後、笑みを浮かべられる人はどれくらいいるのだろうか?
イギリスのデジタル銀行・アトムバンクの調査によれば、29%もの人が残高照会の後に不安を感じているという。
「今月、どう暮らそうか…」「給料、これだけかよ!」など、残高確認をしてもストレスがたまるだけの人が多いのが現実だろう。
そこで、アトムバンクは考えた。
残高に直面するとき、精神的にリラックスしてもらうにはどうすればいいだろうかと。
アトムバンクは支店を持たず、全ての手続きがアプリで完了するという革新的なデジタル銀行である。
そんな銀行が出した“残高ストレス軽減方法”がこちらである。
出典:mirror.co.uk
弦楽器による音楽でATM利用者をお出迎えしたのだ。
ちなみに演奏曲はマーラーの交響曲第5番。
弦楽器の柔らかい音は確かに耳に心地よく響く。
実際にこちらのATMを利用した女性も、「残高を確認するのが本当に嫌で。音楽が流れてるからって何かあるわけじゃないけれど、お金の心配を一時でも忘れられるわね」と語っていたそうだ。
出典:mirror.co.uk
ところで、先ほどのアトムバンクが成人2000人に行ったアンケート調査によれば、なんと85%もの人が「自分の口座にいくらあるかわからない」と答え、6%が「配偶者に家計状況で嘘をついている」と回答しているという。
自分の配偶者にも相談できないという、この現状。
「お金」と聞いてため息しか出ないのは庶民の運命なのだろうか。
(※↓詳しくはコチラへ)
参照・画像出典:mirror.co.uk/World’s most relaxing cash machine – where you are serenaded by an orchestra to soothe financial worries
(本記事は上記の報道や情報を参考に執筆しています)
記事提供:ViRATES
メルマガ『WEEKLY ViRATES』
スマホ時代の週刊誌「ViRATES」の人気記事をまとめて週一回配信中!「ViRATES」の公式メルマガ
<<登録はこちら>>