ゲームセンターなどにあるホッケーゲーム。自陣のゴール前で「おらぁぁぁぁぁ!!!」と高速でブロックを動かしガードを試みたことがある人は多いだろう。
しかしそれでも意外とゴールを奪われてしまうのが常。スピードが足らないのだろうか。
そのようにして、サッカーのゴールでもキーパーが超高速移動したら、正面から来るシュートを全て防げないだろうか?
一体どれくらいの速さで移動したら、ゴールを完全に守りきることができるのか??
そんなマンガの世界のような空想を、物理エンジンを使って検証してみた動画がこちらだ。
出典:YouTube
出典:YouTube
出典:YouTube
出典:YouTube
出典:YouTube
※動画内で0.03と表記されているが、正しくは0.003。
ボールを蹴る位置はPKの位置から、ボールの速度はかのクリスティアーノ・ロナウドのキックに合わせた。
左右に高速移動をし続けて、左右のどの位置に飛んできてもボールに触れるには、秒速500m近い速度が必要。
(しかしこれはボールの直径で計算しているので、ボールの後ろ側に当たった場合オウンゴールになってしまう…)
計算した速度で検証しても、完全にシュートを防ぐには至らず。
結局正面からのシュートを(ほぼ)完全に防げる速度はマッハ10という結果に。
そんな速力を持っているなら、放たれたシュートに向かって動いた方が確実に防げる気が…笑
(※↓詳しくはコチラへ)
参照・画像出典:YouTube
(本記事は上記の報道や情報を参考に執筆しています)
記事提供:ViRATES
メルマガ『WEEKLY ViRATES』
スマホ時代の週刊誌「ViRATES」の人気記事をまとめて週一回配信中!「ViRATES」の公式メルマガ
<<登録はこちら>>