銘柄名10日終値⇒前日比
ベクトル 1063 -57
決算発表控えて見切り売り優勢か。
三光合成 386 -24
通期業績予想を下方修正している。
アウトソーシング 1125 -27
均衡表雲下限割り込んで処分売り圧力も。
鎌倉新書 1731 -52
バリュエーション割高として戻り売りが継続。
イオンモール 1893 -69
決算サプライズ乏しく出尽くし感からの利食い売り。
ディー・エル・イー 200 -8
3連休控えて短期資金の手仕舞い売りも。
象印マホービン 2317 -172
決算受けての株価上昇にも一服感。
三櫻工業 1127 -24
貸借取引申込停止措置が解除。
ファーストリテイリング 61990 -1770
9-11月期は減益幅が拡大の形に。
安川電機 4415 +150
大幅減益決算発表もあく抜け感優勢に。
ファナック 20670 +475
決算発表後の安川電機の株価上昇で安心感。
インスペック 4375 +700
新規事業への期待根強く上値追い継続。
Abalance 699 +100
新規材料見当たらず、節目の600円突破で上値妙味。
テクノフレックス 1350 +111
直近IPOとして循環物色の流れにも。
日建工学 1150 -166
フリージア・マクロス関連は10日利食い売り優勢。
ドーン 2125 +400
20年5月期の通期予想を上方修正、営業利益は2.20億円から2.57億円に引き上げ。
カルナバイオ 2041 +46
19年12月期の通期予想を上方修正、営業利益は3.13億円から9.68億円に引き上げ。
朝日ラバー 799+100
切り紙構造とゴムの複合により低応力で伸長し、耐久性に優れた新伸縮配線を開発。
ニューテック 3020 +502
第3四半期の営業利益が前年同期比73.3%増の2.04億円で着地。
UUUM 4495 -30
「LINE LIVE」におけるLINEとの協業開始について発表。
JTOWER 4515 +55
レオス・キャピタルワークスが9日付で提出した大量保有報告書で関心。
バルテス 2081 +126
SHIFTの好決算を受けて物色波及。
協和コンサル 5140-1000
フリージア・マクロス関連の一角として関心続く。
ウチダエスコ 5180 -370
東証が10日から信用取引規制を解除すると発表。
ブライトパス・バイオ 313 +9
一部メディアが、同社は「がん免疫療法の開発拡充」と報じたことが材料とも。