銘柄名23日終値⇒前日比
UTグループ 3005 -120
一目均衡表雲上限割れで利食い売り優勢。
フリービット 938 -32
25日線割れで手仕舞い売りが優勢に。
ヤマトホールディングス 1805 -71
足元のファンダメンタルズ悪化映して戻り鈍い。
ファミリーマート 2457 -87
メリルリンチ日本証券では新規に売り推奨。
いちご 460 -13
高値圏で利食い集まるなど需給要因。
住友金属鉱山 3305 -110
銅やニッケルなどの市況下落をマイナス視か。
ネットワンシステムズ 2462 -32
不正取引への関与懸念が引き続き売り材料視される。
川本産業 1091 +150
ウイルス対策関連の中心核として関心が続く。
千代田化工建設 294 +15
米マクダーモットの財務再建案を公表へ。
マーチャント・バンカーズ 329 +21
出資先のアーリーワークスが日本電気通信システムと共同研究開始。
マナック 1043 -231
23日はウイルス対策関連の一角に利食い売りも優勢に。
オーミケンシ 714 -66
連日の株価急騰で過熱感も強まる。
ベルトラ 1132 +22
19年12月期の営業利益を従来予想の8.00億円から8.40億円に上方修正。
ジーンテクノサイエンス 969 +13
脳性まひの新治療方法創出に向け東京都医学総合研究所などと共同研究契約。
マネーフォワード 4905 -70
海外募集の公募増資を実施すると発表、需給悪化懸念が台頭。
ユナイテッド 1318 -31
非開示だった20年3月期の営業利益予想は50億円。
メドレー 1345 +124
国内証券による新規カバレッジを材料視。
重松製作所 1390 -110
新型肺炎関連は利食い先行の銘柄が多かったが、一時切り返す場面も。
大木ヘルスHD 1680 +60
新型肺炎関連の一角として連日強い値動き。
AppBank 349 +38
マックスむらい氏の社長復帰を受けて短期的な資金が向かう。
グッドライフC 3135 +95
福岡市南区にある販売用不動産を購入すると発表。
ミンカブ・ジ・インフォノイド 1402 +15
「みんかぶ保険」ホワイトレーベル版をマネーコンパス・ジャパンに提供。