24日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり95銘柄、値下がり120銘柄、変わらず10銘柄となった。
日経平均は続落。12.77円安の23782.67円(出来高概算4億8000万株)で前場の取引を終えている。23日の米株式市場でNYダウは3日続落し、26ドル安となった。新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、中国政府が複数都市での移動制限措置を実施し、中国経済減速への懸念から一時200ドル超下落。しかし、世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言を見送ると下げ渋った。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は続伸し、過去最高値を更新。また、半導体大手インテルは決算が好感され、時間外取引で急伸した。本日の東京市場でも半導体関連株などに買いが先行し、日経平均は54円高からスタート。しかし、新型肺炎への警戒感などから上値は重く、朝方の買いが一巡すると前日終値を挟みもみ合う展開となった。
値下がり寄与トップはアドバンテスト、同2位はファーストリテとなり、2銘柄で日経平均を約22円押し下げたほか、スズキ、ファナック、ホンダ、花王などがそれに続いた。米同業による好決算発表や国内外の証券会社からの評価の高まりを受け、前日に年初来高値を更新したアドバンテストに対しては本日は利益確定売りが優勢になっているようだ。一方、値上がり寄与上位銘柄には、リクルートホールディングス、TDK、アステラス薬、東京エレクトロン、日産化学などが並んだ。
*11:30現在
日経平均株価 23782.67(-12.77)
値上がり銘柄数 95(寄与度+65.30)
値下がり銘柄数 120(寄与度-78.07)
変わらず銘柄数 10
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
リクルートHD 4415 76 +8.21
TDK 12790 150 +5.40
アステラス薬 1916 24.5 +4.41
東エレク 25120 115 +4.14
日産化学 4720 115 +4.14
第一三共 7457 96 +3.46
中外薬 10630 90 +3.24
ソフトバンクG 4777 8 +1.73
ヤマトHD 1850 45 +1.62
京成 4350 90 +1.62
菱地所 2121 45 +1.62
セコム 9775 41 +1.48
協和キリン 2669 39 +1.40
JR東海 22130 365 +1.31
住友不 3848 36 +1.30
ファミマ 2465 8 +1.15
信越化 12620 30 +1.08
日揮HD 1654 28 +1.01
太陽誘電 3510 25 +0.90
コナミHD 4580 25 +0.90
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
アドバンテ 6300 -160 -11.53
ファーストリテ 61900 -280 -10.09
スズキ 4796 -110 -3.96
ファナック 20385 -95 -3.42
ホンダ 2964 -43 -3.10
花王 9077 -76 -2.74
ダイキン 16005 -65 -2.34
オムロン 6470 -60 -2.16
ソニー 7899 -51 -1.84
エムスリー 3180 -20 -1.73
東京海上 5987 -94 -1.69
トレンド 5760 -40 -1.44
日東電 6140 -40 -1.44
キッコーマン 5280 -40 -1.44
ヤマハ 6070 -40 -1.44
SUBARU 2769 -38 -1.37
資生堂 7433 -37 -1.33
デンソー 4770 -34 -1.22
クレセゾン 1870 -33 -1.19
キヤノン 3039 -16 -0.86