マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part1 ココカラファイン、合同製鐵、豆蔵HDなど

銘柄名31日終値⇒前日比
ココカラファイン 6750 +290
マツモトキヨシと経営統合方針固めたとの一部報道、一時売買停止にも。

合同製鐵 2864 +268
通期営業利益の上方修正や期末配当予想の増額が好感。

日本通運 5770 -520
通期業績予想を下方修正、貨物輸送の減少が影響。

東洋水産 4600 +160
10-12月期営業益は増益率拡大、通期計画に対する進捗は81.1%。

豆蔵HD 1704+300
MBO実施を発表、TOB価格1885円にサヤ寄せ。

ダイトウボウ 171 +50
ウイルス対策関連の低位株として物色向かう。

SBテクノロジー 2423 +288
第3四半期大幅増益決算を評価。

きんでん 1884 +219
業績上方修正と自社株買いを発表。

アイネス 1601 +178
業績上方修正で一転大幅経常増益見通しに。

第一工業製薬 4815 +575
通期業績下方修正も悪材料出尽くし感。

富士通 11615 +1245
大幅上方修正に加えて増配や自社株買いも発表。

マキタ 4255 +425
現地通貨ベースでの売上堅調で10-12月期は想定比上振れ。

キッツ 766 +69
大幅減益決算発表もあく抜け感が強まる。

ユーグレナ 850 +111
バイオ燃料アイソコンバージョンプロセス技術が新規格取得。

インフォコム 3060 +240
第3四半期累計大幅増益決算と増配を発表。

ネットワンシステムズ 1823 +103
目先の底打ち感も強まりリバウンド強める。

ベクトル 1260 +94
25日線支持線として意識で買い戻し優勢か。

新光電気工業 1319 +94
10-12月期業績上振れで過度な警戒感後退へ。

中外製薬 11265 +800
実績・ガイダンスとも想定上回る好決算に。

アンリツ 2149 +155
5G需要の本格化受けて想定以上の上方修正に。

ゼンリン 1488 +86
30日は下方修正嫌気で大幅下落となり。

日立金属 1702 +80
10-12月期税引き前利益は黒字浮上へ。

日本エアーテック 1319 +108
新型ウイルス関連としての物色が続く格好に。

イワキ 531 +26
割安な新型コロナ関連として物色。

M&Aキャピタルパートナーズ 3460 -700
第1四半期大幅減収減益をネガティブ視。

日本M&Aセンター 3180 -630
10-12月期の営業減益転落をマイナス視へ。

リオン 3205 -400
第3四半期累計経常利益は減益に。

ソフトブレーン 556 -84
前12月期経常減益決算を嫌気。

タケエイ 1083 -83
10-12月期収益成長率鈍化がネガティブ材料に。

日本トリム 4375 -465
10-12月期大幅経常減益を嫌気。

マンダム 2500 -317
通期業績予想を下方修正している。

アルプスアルパイン 2002 -244
大幅下方修正と減配を嫌気。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。