<円債市場>
長期国債先物2020年6月限
寄付152円28銭 高値152円37銭 安値151円65銭 引け151円75銭
売買高総計22001枚
2年 410回 -0.170%
5年 142回 -0.065%
10年 357回 0.065%
20年 171回 0.305%
債券先物6月限は、152円28銭で取引を開始。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による金融市場の混乱を懸念した現金化の動きが一段と強まったもようで、152円37銭から151円65銭まで下落した。日銀が実施した国債買い入れオペもやや弱めとの見方となった。現物債の取引では、全年限が売られた。
<米国債概況>
2年債は0.52%、10年債は1.20%、30年債は1.82%近辺で推移。
債券利回りは上昇。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.28%、英国債は0.73%、オーストラリア10年債は1.18%、NZ10年債は1.43%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・19:00 ユーロ圏・1月貿易収支(12月:+231億ユーロ)
・19:00 ユーロ圏・2月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.2%、速報値:+1.2%)
・21:30 米・2月住宅着工件数(予想:150.0万戸、1月:156.7万戸)
・21:30 米・2月住宅建設許可件数(予想:150.0万戸、1月:155.0万戸)
・21:30 カナダ・2月消費者物価指数(前年比予想:+2.1%、1月:+2.4%)
・06:45 NZ・10-12月期GDP(前年比予想:+1.7%、7-9月期:+2.3%)