マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part1 石川製作所、タカラバイオ、ウシオ電機など

銘柄名21日終値⇒前日比
石川製作所 1584 +137
金正恩氏重体との報道うけ情勢への不透明感への懸念から。

細谷火工 886 +30
金正恩氏重体との報道で防衛関連の一角に買い。

豊和工業 690 +18
防衛関連の一角として。

マクアケ 4395 -220
本田圭佑氏が代表を務めるファンドが保有株一部売却。

タカラバイオ 2526 +238
ワクチン量産体制構築報道が伝わる。

サイバーリンクス 1211 +105
政府の電子書類証明認定制度が手掛かり材料に。

明治海運 351 +37
原油保管先枯渇でタンカー需要増加思惑も。

ウシオ電機 1111 +85
ウイルス感染抑える紫外線照射装置開発と伝わる。

キャリアリンク 456 +5
10万円給付政策でマイナンバー関連として物色。

ラクスル 2344 +22
クレディ・スイス証券では新規に買い推奨。

日本エアーテック 1301 +90
院内感染防止関連として関心が続く。

ペプチドリーム 3975 +145
野村證券では目標株価を引き上げ。

ウエルシアホールディングス 8700 +290
スピード調整一巡で再度買い戻し優勢に。

宝ホールディングス 774 +22
タカラバイオの株価上昇を材料視。

ノーリツ鋼機 1126 +39
遠隔医療関連として見直しの動きからリバウンド継続。

IBJ 600 -119
20日にかけ大きく上昇した反動で利食い優勢に。

アステリア 551 -89
連日の株価急伸で過熱警戒感も強まる。

スプリックス 818 -126
20日にかけての一段高でリバウンドも一服感。

セラク 745 -111
節目の900円レベルでの戻り売り圧力も意識。

ダブル・スコープ 316 -42
高性能マスク増産で20日に大幅高の反動。

ラクーンホールディングス 648 -66
20日にかけて連日上昇の反動で戻り売りも。

カナミックネットワーク 648 -55
20日にかけて急騰の反動で利食い売り優勢。

カーブスホールディングス 479 -46
直近IPO株安の流れも波及か。

TOKYO BASE 261 -28
300円近辺までの上昇で戻り売り。

パーソルホールディングス 1017 -58
業績の先行き懸念拭えず戻り売り続く。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。