ADR(米国預託証券)の日本株はエーザイが冴えない他は、トヨタ、ファナック、ソフトバンクG、任天堂、ファーストリテ、HOYA、資生堂、イオン、オムロン、TDK、日東電など、対東証比較(1ドル107.73円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比245円高の19265円。
米国株式相場は反発。ダウ平均は456.94ドル高の23475.82ドル、ナスダックは232.15ポイント高の8495.38ポイントで取引を終了した。上院を通過した米国政府の中小企業追加救済策は、明日にも下院で採決され成立する見通しとなったほか、原油価格の反発や一部企業決算が予想を上回ったことが投資家の安心感につながり、終日堅調に推移。引けにかけては上げ幅をさらに拡大した。
22日のニューヨーク外為市場でドル・円は107円61銭から107円94銭まで上昇して107円72銭で引けた。米国政府の中小企業追加救済策成立が確実となったほか原油価格の反発を好感し、ドル買い・円売りが優勢となった。ユーロ・ドルは1.0885ドルから1.0803ドルまで下落し1.0821ドルで引けた。
NY原油先物6月限は反発(NYMEX原油6月限終値:13.78 ↑2.21)。
■ADR上昇率上位銘柄(22日)
川重 5.57ドル 1500円 (70円) +4.9%
鹿島 10.08ドル 1086円 (44円) +4.22%
ANA 4.51ドル 2429円 (74.5円) +3.16%
イオン 20.6ドル 2219円 (67.5円) +3.14%
帝人 16.19ドル 1744円 (52円) +3.07%
■ADR下落率上位銘柄(22日)
エーザイ 63.85ドル 6879円 (-888円) -11.43%
荏原 9.78ドル 2107円 (-43円) -2%
新生銀 2.37ドル 1277円 (-23円) -1.77%
セガサミーHD 2.91ドル 1254円 (-21円) -1.65%
三菱UFJ 3.79ドル 408円 (-1.9円) -0.46%
■その他ADR銘柄(22日)
大和ハウス 24.68ドル 2659円 (18円)
積水ハウス 16.35ドル 1761円 (-4円)
キリン 19.07ドル 2054円 (18円)
東レ 8.51ドル 458円 (5.8円)
旭化成 12.95ドル 698円 (6.3円)
LINE 48.76ドル 5253円 (3円)
エーザイ 63.85ドル 6879円 (-888円)
富士フイルム 47.41ドル 5107円 (8円)
資生堂 61.63ドル 6639円 (65円)
ブリヂストン 14.9ドル 3210円 (20円)
住友電 9.63ドル 1037円 (4.5円)
コマツ 17.77ドル 1914円 (30.5円)
三菱電 23.69ドル 1276円 (16円)
マキタ 30.32ドル 3266円 (46円)
オムロン 53.97ドル 5814円 (94円)
富士通 19.25ドル 10369円 (-11円)
ルネサス 2.11ドル 455円 (5円)
ソニー 62.68ドル 6753円 (10円)
TDK 78.5ドル 8457円 (117円)
デンソー 17.11ドル 3687円 (57円)
ファナック 13.66ドル 14711円 (146円)
日東電 22.91ドル 4936円 (76円)
日産自 6.3ドル 339円 (1.6円)
トヨタ 121.43ドル 6541円 (41円)
ホンダ 21.86ドル 2355円 (12円)
SUBARU 9.16ドル 1974円 (5.5円)
オリンパス 14.66ドル 1579円 (15円)
HOYA 92.15ドル 9927円 (211円)
キヤノン 20.06ドル 2161円 (16円)
大日印 10.17ドル 2191円 (38円)
任天堂 54.85ドル 47272円 (292円)
伊藤忠 38.84ドル 2092円 (10円)
丸紅 44.17ドル 476円 (5.5円)
三井物 265.71ドル 1431円 (15.5円)
住友商 10.68ドル 1151円 (0円)
三菱商 39.5ドル 2128円 (0.5円)
イオン 20.6ドル 2219円 (67.5円)
三菱UFJ 3.79ドル 408円 (-1.9円)
三井トラスト 2.82ドル 3038円 (-5円)
三井住友 4.93ドル 2656円 (7.5円)
みずほFG 2.25ドル 121円 (1.4円)
オリックス 55.73ドル 1201円 (13円)
野村HD 4ドル 431円 (2.1円)
東京海上HD 45.32ドル 4882円 (42円)
菱地所 15.79ドル 1701円 (-0.5円)
ANA 4.51ドル 2429円 (74.5円)
NTT 24ドル 2586円 (11.5円)
セコム 20.88ドル 8997円 (46円)
ファーストリテイ 45.34ドル 48849円 (549円)
ソフトバンクG 20.46ドル 4408円 (31円)