銘柄名8日終値⇒前日比
プロルート丸光 137 +7
マイクロブラッドサイエンスの微量採血デバイスキット販売へ。
メタップス 684 +41
子会社のサービスが「Zoom」と連携。
藤井産業 1223 +13
20年3月期業績は計画上振れへ。
住友商事 1292.0 +98.5
今期業績非開示も配当計画前期並み(記念配当除く)の水準維持で。
三菱商事 2341.5 +113.0
今期業績非開示も配当計画は2円増の見通しで。
オーイズミ 430+80
場中に業績予想を大幅上方修正。
ファンケル 2900 +387
今期増益見通しを高評価の動きへ。
DDホールディングス 906 +124
ウイルス打撃業界で8日は強い動き目立つ。
串カツ田中ホールディングス 1520 +148
株式新聞で取り上げられている。
スシローグローバルホールディングス 1977 +246
上半期決算や4月月次発表でアク抜け感。
岩崎電気 1489 +152
第3四半期決算時に続く業績上方修正を評価。
TOKYO BASE 341 +36
小売や外食が強い流れの中で買い戻しか。
クリエイト・レストランツ・ホールディングス 655 +73
リターンリバーサルの流れから買い戻し優勢に。
蛇の目ミシン工業 419 +41
第3四半期下方修正前の水準を上回るレベルにまで上方修正。
ツクイ 465 +39
介護業界への支援期待なども波及か。
UTグループ 1600 +112
決算発表控えてあく抜け期待の動きにも。
カーブスホールディングス 552 +53
株価が売り込まれてきた銘柄にリバウンドの動き。
アルプスアルパイン 1122 +73
8日は株価出遅れ銘柄に資金シフト。
ジェイテクト 759 +64
業績悪化も織り込んで自律反発へ。
アダストリア 1592 +122
4月既存店大幅減少も悪材料出尽くし感。
インフォマート 813 +84
「インフォマート助成金・補助金申請支援サイト」開設を引き続き材料視も。
共立メンテナンス 2878 +224
コロナ影響業種銘柄が買われる展開で。
リゾートトラスト 1127 +82
8日は株価低パフォーマンス銘柄に関心向かう。
レノバ 903 -165
今期の大幅減益見通しに失望感。
大幸薬品 1728 -142
ウイルス対策関連として足元で人気化の反動安。
フューチャー 1627 -167
ワクチン開発関連として直近人気化の反動。
タカラバイオ 2469 -271
他のウイルス対策関連同様、7日にかけて上昇の利食い売り。