銘柄名11日終値⇒前日比
クックパッド 306 -41
第1四半期の大幅減益決算をネガティブ視。
アイロムグループ 1917 -237
短期的な過熱警戒感による利食い売り優勢。
朝日ネット 969 -123
足元での一段高受けて利食い売りが優勢にも。
ブイキューブ 1128 -76
リバランス売りの対象になってきている印象も。
ホシデン 890 -22
決算発表が見切り売りにつながる形へ。
オイシックス・ラ・大地 1593 -74
高値圏での上値の重さ意識で換金売り圧力強まる。
三谷産業 409 -21
アビガン関連として足元人気化の反動。
ウエルシアホールディングス 7500 -400
特に材料なく需給要因が中心に。
ネットワンシステムズ 3130 -125
出遅れ銘柄への資金シフトの影響も。
シャープ 1134 -47
前期業績は計画を下振れへ。
エムスリー 3695 -235
目先の買い戻し一巡感で利食い売りが優勢か。
SUMCO 1639 +90
業績底打ちの確認などを評価の動きに。
NEC 4290 +190
コンセンサス水準を上回るレベルまで業績上方修正。
ANAホールディングス 2418 +232
世界的な経済活動再開に向けた動きから買い戻し優勢か。
三菱商事 2417 +75.5
今期増配見通しをポジティブ視。
伊藤忠商事 2235 +75.5
業績見通し開示や増配方針を好感。
宮入バルブ製作所 112 +30
今期大幅増益見通しを材料視へ。
アクロディア 212 +50
MBS社と生活習慣病リスクの血液検査に関し業務提携。
日本インシュレーション 1040 +147
業績上方修正を評価する動きが継続。
TBグループ 190 +21
目立った材料ないが調整一巡感で押し目買いも。
マナック 983 -90
今期の2ケタ経常減益見通しをマイナス視。
ドラフト 1126 +46
直近IPO。場中に決算を発表、20年3月期は大幅増収増益での着地。
あんしん保証 301 +59
20年3月期通期予想の上方修正を発表、
経常利益は3.60億円から4.54億円に引き上げ。
シダー 199 +22
20年3月期通期予想の上方修正を発表、
営業利益は4.39億円から5.49億円に引き上げ。
エヌアイシ・オートテック 868+150
21年3月期の大幅な増収増益見通しを好感。
ジャルコHD 192 +14
21年3月期の営業利益予想17.3%増、自社株取得期限を8月11日まで延長。
日パレット 3790 -430
21年3月期の営業利益は前期比8.8%減の4.71億円との見通しを嫌気。
クレオ 1331 -117
今期見通しの発表受けて足元の上昇に対する利食いが優勢に。
Kudan 4240 -420
香港及び中国の海外子会社及び国内子会社設立の延期を発表。
20年3月期予想の下方修正を発表、営業利益は2.13億円から0.09億円に引き下げ。
HMT 1199 -33
上方修正を発表するもアンジェスの下げに連れ安する格好。
アンジェス 1499 -24
前週末から短期資金の利食いの動きが継続。