■今後の見通し
1. 2021年3月期業績見通し
TOKAIホールディングスの2021年3月期の連結業績は、売上高が前期比4.8%増の205,300百万円、営業利益が同5.5%増の15,000百万円、経常利益が同2.7%増の14,870百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同2.7%増の8,460百万円と連続増収増益を見込む。当期は中期経営計画IP20の総仕上げに加え、次期中期経営計画につなげる土台作りに取り組む重要な1年と位置付けている。引き続き継続取引顧客件数の拡大(前期末比11万件増の311万件を計画)による売上げの拡大と収益基盤の拡充を図ることで、中長期的なグループの成長につなげていく考えだ。
事業セグメント別では、すべての事業セグメントで増収を見込んでおり、利益面でもガス事業を中心に主力事業で増益が続く見通し。なお、交渉段階にある新規M&A案件については業績計画に織り込んでいない。また、新型コロナウイルスの影響については、法人向け情報通信サービスや建築・不動産事業などで一部影響を受ける可能性があるものの、主力事業であるガス、CATV、インターネットなどの生活インフラサービスについては、ほとんど影響を受けないものと弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)