マネーボイス メニュー

5日の日本国債市場概況:債券先物は151円56銭で終了

<円債市場>
長期国債先物2020年6月限
寄付151円63銭 高値151円80銭 安値151円47銭 引け151円56銭
売買高総計27429枚

2年 413回 -0.150%
5年 143回 -0.090%
10年 358回  0.045%
20年 172回  0.395%

債券先物6月限は、151円63銭で取引を開始。日銀の国債買い入れオペ増額を受けて買いが一時強まったとみられ、151円80銭まで上げた。しかし、その後、米独の長期金利上昇を受けた売りが再燃、日銀オペの結果が弱かったことで売りが加速し、151円47銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が売られた。

<米国債概況>
2年債は0.20%、10年債は0.85%、30年債は1.65%近辺で推移。
債券利回りは上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.31%、英国債は0.32%、オーストラリア10年債は1.08%、NZ10年債は0.96%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・21:30 米・5月非農業部門雇用者数(予想:-750.0万人、4月:-2053.7万人)
・21:30 米・5月失業率(予想:19.1%、4月:14.7%)
・21:30 米・5月平均時給(前年比予想:+8.5%、4月:+7.9%)
・21:30 カナダ・5月失業率(予想:15.0%、4月:13.0%)
・04:00 米・4月消費者信用残高(予想:-200.00億ドル、3月:-120.44億ドル)

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。