ADR(米国預託証券)の日本株はトヨタ、ファナック、ファーストリテ、富士通、セコム、TDK、日東電など、対東証比較(1ドル107.37円換算)で全般小安い。シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の22640円。
米国株式相場は続伸。ダウ平均は459.67ドル高の26287.03ドル、ナスダックは226.02ポイント高の10433.65ポイントで取引を終了した。中国当局が「健全な強い市場が重要」との見解を示し、上海総合指数が2年ぶり高値を更新するなど中国やアジアの株高を受けて買いが先行。その後に発表された6月ISM非製造業景況指数が予想以上の改善を示し、パンデミック危機前の水準を回復すると上げ幅を拡大し、終日堅調推移となった。
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円59銭まで上昇後、107円26銭まで下落して107円39銭で引けた。米国の6月ISM非製造業景況指数が予想以上に改善し、パンデミックによる経済封鎖前の水準を回復したため、ドル買いが強まった。ただ、米債利回りは伸び悩んだことから、ドル買いは後退した。ユーロ・ドルは1.1345ドルまで上昇後、1.1303ドルまで反落して1.1309ドルで引けた。ユーロ圏5月小売売上高の予想以上の改善を好感したユーロ買いが観測されたが、予想を上回った米6月ISM非製造業景況指数を意識してユーロは伸び悩んだ。
NY原油先物8月限は伸び悩み(NYMEX原油8月限終値:40.63 ↓0.02)。
■ADR上昇率上位銘柄(6日)
鹿島 12.4ドル 1331円 (61円) +4.8%
帝人 16.4ドル 1761円 (71円) +4.2%
川重 6.17ドル 1656円 (64円) +4.02%
イオン 24.88ドル 2671円 (103円) +4.01%
ワコールHD 96.05ドル 2063円 (69円) +3.46%
■ADR下落率上位銘柄(6日)
王子製紙 43.58ドル 468円 (-19円) -3.9%
味の素 16.3ドル 1750円 (-53.5円) -2.97%
シャープ 2.7ドル 1157円 (-31円) -2.61%
セガサミーHD 3.01ドル 1293円 (-21円) -1.6%
三井トラスト 2.8ドル 3006円 (-47円) -1.54%
■その他ADR銘柄(6日)
大和ハウス 23.42ドル 2515円 (-17円)
積水ハウス 19.29ドル 2071円 (-4円)
キリン 21.01ドル 2256円 (9.5円)
味の素 16.3ドル 1750円 (-53.5円)
旭化成 16.18ドル 869円 (-2.5円)
LINE 51.81ドル 5563円 (-27円)
エーザイ 80.16ドル 8607円 (-8円)
トレンド 56.82ドル 6101円 (-39円)
富士フイルム 43.3ドル 4649円 (-20円)
資生堂 64.58ドル 6934円 (13円)
ブリヂストン 16.14ドル 3467円 (-18円)
住友電 11.78ドル 1265円 (0.5円)
コマツ 20.77ドル 2230円 (-6円)
三菱電 26.5ドル 1423円 (-13円)
マキタ 36.78ドル 3949円 (-36円)
オムロン 67.72ドル 7271円 (-29円)
富士通 23.56ドル 12648円 (-27円)
ルネサス 2.74ドル 588円 (-7円)
ソニー 70.53ドル 7573円 (-7円)
TDK 98.73ドル 10601円 (-59円)
デンソー 19.95ドル 4284円 (-16円)
ファナック 18.22ドル 19563円 (-92円)
日東電 28.44ドル 6106円 (-24円)
日産自 7.64ドル 410円 (-4.3円)
トヨタ 126.98ドル 6817円 (-42円)
ホンダ 26.15ドル 2808円 (-5.5円)
SUBARU 10.65ドル 2287円 (-12円)
オリンパス 19.24ドル 2065円 (0円)
HOYA 99.16ドル 10647円 (7円)
キヤノン 19.95ドル 2142円 (9円)
任天堂 58.78ドル 50490円 (60円)
伊藤忠 43.27ドル 2323円 (-13円)
丸紅 46.73ドル 502円 (8.4円)
三井物 295ドル 1584円 (-10円)
住友商 11.69ドル 1255円 (5.5円)
三菱商 42.63ドル 2289円 (-0.5円)
イオン 24.88ドル 2671円 (103円)
三菱UFJ 4ドル 429円 (-0.3円)
三井トラスト 2.8ドル 3006円 (-47円)
三井住友 5.8ドル 3114円 (-1円)
みずほFG 2.49ドル 134円 (-1.4円)
オリックス 61.55ドル 1322円 (1円)
野村HD 4.55ドル 489円 (-4円)
東京海上HD 44.29ドル 4755円 (-27円)
菱地所 14.75ドル 1584円 (-12円)
ANA 4.64ドル 2494円 (-1円)
NTT 23.4ドル 2512円 (-8円)
セコム 22.09ドル 9487円 (-73円)
ファーストリテイ 58.75ドル 63077円 (-253円)
ソフトバンクG 27.53ドル 5912円 (-6円)