17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり50銘柄、値下がり170銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は続落。16日の米国市場でNYダウは5日ぶりに反落し、135ドル安となった。中国株の大幅下落や労働市場の回復の遅さが嫌気された。一方、新型コロナウイルスワクチン開発への期待は続き、半導体大手の台湾積体電路製造(TSMC)の好決算や強気の設備投資計画も好感され、本日の日経平均は37円高からスタート。ただ、国内外での新型コロナ拡大への懸念は根強く、後場に入ると東京都の新規感染者数が連日で過去最多になったことが伝わり、一転して22643.52円(前日比126.84円安)まで下落する場面があった。
大引けの日経平均は前日比73.94円安の22696.42円となった。東証1部の売買高は9億9971万株、売買代金は1兆8023億円だった。業種別では、空運業、不動産業、鉄鋼が下落率上位だった。一方、電気・ガス業、医薬品、石油・石炭製品が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の59%、対して値上がり銘柄は38%となった。
値下がり寄与トップはファーストリテとなり1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。同2位は住友不動産となり、ファナック、ファミマ、日産化学、京セラ、信越化などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは中外製薬となり1銘柄で日経平均を8円押し上げた。同2位はアドバンテスとなり、エーザイ、NTTデータ、エムスリー、ソフトバンクG、KDDIなどがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 22696.42(-73.94)
値上がり銘柄数 50(寄与度+62.96)
値下がり銘柄数 170(寄与度-136.90)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
中外薬 5264 72 +7.78
アドバンテ 6700 90 +6.48
エーザイ 8509 164 +5.91
NTTデータ 1277 30 +5.40
エムスリー 4810 40 +3.46
ソフトバンクG 6415 12 +2.59
KDDI 3314 12 +2.59
TDK 10730 70 +2.52
第一三共 8307 69 +2.49
アステラス薬 1727.5 13.5 +2.43
トレンド 6270 50 +1.80
コムシスHD 3220 45 +1.62
伊藤忠 2447.5 36 +1.30
コマツ 2310 35 +1.26
大塚HD 4533 34 +1.22
バンナムHD 5982 29 +1.04
富士通 13390 270 +0.97
ヤマトHD 2749 26 +0.94
太陽誘電 3370 25 +0.90
日立建 3235 25 +0.90
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
ファーストリテ 59540 -780 -28.10
住友不 2853.5 -130 -4.68
ファナック 20390 -115 -4.14
ファミマ 2395 -24 -3.46
日産化学 5540 -90 -3.24
京セラ 5943 -44 -3.17
信越化 12840 -85 -3.06
テルモ 4009 -19 -2.74
コナミHD 3400 -75 -2.70
エプソン 1253 -37 -2.67
リクルートHD 3603 -24 -2.59
7&iHD 3516 -72 -2.59
花王 8465 -70 -2.52
キヤノン 2147.5 -42 -2.27
スズキ 3902 -63 -2.27
ソニー 8115 -61 -2.20
ホンダ 2816 -26.5 -1.91
資生堂 6718 -48 -1.73
電通G 2587 -47 -1.69
ダイキン 19035 -45 -1.62