マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part2 コパ・コーポレーション、ジョルダン、アサカ理研など

銘柄名27日終値⇒前日比
モバイルファクトリー 1055 -48
先週末は決算発表後に買い優勢の展開となったが。

インターアクション 1681 -102
3月安値割り込んで手仕舞い売り優勢に。

ラクーンHD 1099 -68
先週末は上ヒゲ残すなど高値圏で利食い優勢に。

NISSHA 1094 -48
競合企業のEntity List追加を材料に先週末は大幅上昇。

レーザーテック 9760 -450
半導体製造装置関連は総じて安い。

日本航空電子工業 1429 -89
想定以上の減益見通しや減配計画を嫌気。

ニコン 844 -65
インテルの自社生産撤退の可能性などを警戒視。

AGC 3095 -135
インテルの7ナノチップ開発遅延なども材料視か。

東エレク 28870 -790
米SOX指数下落で半導体関連は軟化。

いい生活 727 +70
不動産DX関連として関心と。

ショクブン 285 +29
感染者数拡大による宅配需要増期待再燃。

恵和 1446 +99
上半期の業績予想を上方修正。

コパ・コーポレーション 4700+700
21年3月期の通期予想を上方修正、営業利益は7.08億円から8.98億円に。

ALBERT 6470 -10
20年12月期第1四半期の営業利益は前年同期比540.5%増の1.28億円と発表。

コックス 227 +15
21年2月期第2四半期に投資有価証券売却益12.90億円を特別利益に計上へ。

ピアラ 1600 +42
7月30日付で東証1部に市場変更へ。

PSS 1578 +0
経済産業省の「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」に採択。

MRT 1371 +41
大阪府と新型コロナウイルス感染症対策に向けた連携協定を締結。

ジョルダン 1260 +157
大阪府とスマートシティ推進に関する協定を締結。

アサカ理研 1374 +139
米中対立激化で思惑的な資金か。

細谷火工 1109 +78
米中対立の激化を受けて防衛関連に物色。

Aiming 899 -91
引き続き「ドラゴンクエストタクト」に絡んだ物色が活発。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。