<円債市場>
長期国債先物2020年9月限
寄付151円88銭 高値151円96銭 安値151円83銭 引け151円95銭
売買高総計14719枚
2年 415回 -0.125%
5年 144回 -0.095%
10年 359回 0.025%
20年 173回 0.415%
債券先物9月限は、151円88銭で取引を開始。明日の5年債入札を控えての売りがみられ、151円83銭まで下げた。その後、日銀が実施した国債買い入れオペの結果が強かったことや、米10年債利回りの低下を受けて買いが優勢となり、151円96銭まで上げた。現物債の取引では、2年債が売られ、5年債、10年債、20年債が買われた。
<米国債概況>
2年債は0.14%、10年債は0.65%、30年債は1.37%近辺で推移。
債券利回りはやや低下。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.49%、英国債は0.20%、オーストラリア10年債は0.86%、NZ10年債は0.64%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 ユーロ圏・7月消費者物価指数改定値(前年比予想:+0.4%、速報値:+0.4%)
・21:30 カナダ・7月消費者物価指数(前年比予想:+0.6%、6月:+0.7%)
・02:00 米財務省20年債入札
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月28-29日開催分)
・04:00 バーキン米リッチモンド連銀総裁講演