マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part2 日本製鉄、日本鋳造、価値開発など

銘柄名9日終値⇒前日比
enish 675 -75
新タイトルのゲーム画面初公開後は売り圧力強まる。

ソフトバンクグループ 5677 -168
米主要ハイテク株の大幅安を嫌気。

ネクステージ 1056 -38
7月の高値更新で達成感も。

テラスカイ 4505 -255
地合い悪化で利食い売りの対象にも。

ディー・エヌ・エー 1773 -65
8日にJPモルガン証券では売り推奨を継続。

国際石油開発帝石 627.7 -19.8
原油相場の大幅安に連れ安へ。

日本製鉄 1143.5 +12.5
JPモルガン証券では投資判断を新規に買い推奨に。

価値開発 136 +27
株主優待制度の導入を好感。

日本鋳造 780 +100
コバルトフリーの低熱膨張性合金開発で8日から急伸。

SIG 828 +73
デジタル庁関連の一角として8日から急動意。

インタートレード 721 +79
大口受注引き続き手掛かりに押し目買い優勢。

北日本紡績 607 -63
連日の株価急伸の反動が強まる形に。

アンジェス 1522 +26
新型コロナウイルス感染症向けDNAワクチンの臨床試験を開始。
米Brickell Biotech社と新型コロナウイルス感染症DNAワクチンの
共同開発契約締結。

メドピア 4345 -125
15日から東証1部に市場変更、パッシブファンドの需要期待。

OSGコーポレーション 2344 +33
21年1月期の営業利益を従来の8.25億円から12.00億円に上方修正。

ミナトホールディングス 562+80
グループ会社が画面に直接触れずに操作できる非接触赤外線センサーを開発。

アクセスグループ・ホールディングス 841 +21
子会社がディーエムソリューションズとキャンペーン事務局
運営サービスの営業機会拡大と相互支援に向けた協業を開始と発表。

日本テレホン 550 -45
東証が9日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施。

ピースリー 785 +78
上期の営業損失が0.79億円(前年同期は0.91億円)と赤字幅が縮小。

サンアスタリスク 3410 -490
同社など引き続き直近IPO銘柄は売りに押される銘柄が目立つ。

大戸屋HD 2780 -30
コロワイドの敵対的TOBが成立、経営めぐる対立懸念。

第一商品 169 +6
商品先物系の銘柄に物色散見。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。