銘柄名29日終値⇒前日比
日本工営 2896 +16
バングラデシュ国 マタバリ港開発事業を受注。
Aiming 739 +63
「ドラゴンクエストタクト」海外版配信の告知を買い材料視か。
日本ファルコム 1406 +32
通期業績予想を上方修正、期末記念配当実施も発表。
ジーニー 648 +26
DOOHプラットフォーム「HIT-DSP」のサービス提供を10月1日に開始と。
リミックスポイント 93 +1
上海電気集団グループとエネルギー関連製品に係る独占販売契約締結。
オーテック 2215 +15
橋本総業との業務提携を発表。
キャリアリンク 1675+300
引き続き大幅な業績上方修正を好感で。
NTTドコモ 3213+438
NTTによる完全子会社化報道受けTOBプレミアム期待。
丸運 282 +37
仕掛け的な動きか、特に材料見当たらず。
しまむら 10400 +820
上半期は想定以上の上振れ着地に。
ダントーHD 608 +39
値動きの軽さから短期資金の関心が続く。
ヘリオス テクノ ホールディング 372 +24
特に目立った材料ないが28日から強い動きに。
アステリア 838 +60
28日の大陰線受けて押し目買い優勢。
アイスタイル 329 +23
300円レベルでの底堅さ意識で買い戻しも。
サクサホールディングス 1309 -204
有価証券報告書などの提出遅延を発表。
ダブル・スコープ 827 -108
新株予約権の発行発表で潜在的な希薄化嫌気。
プロパティエージェント 1464 -109
顔認証関連の技術特許で28日にかけ上昇。
コロワイド 1820 -145
株主優待権利落ちで処分売りが優勢。
SRSホールディングス 946 -66
優待権利落ちで手仕舞い売り。
西日本鉄道 3160 -215
株主優待など権利落ちで。
FPG 546 -39
配当権利落ちで手仕舞い売り優勢。