5日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり212銘柄、値下がり10銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は大幅反発。310.62円高の23340.52円(出来高概算5億2431万株)で前場の取引を終えている。前週末2日の米国株式相場は下落。ダウ平均は134.09ドル安の27682.81ドル、ナスダックは251.49ポイント安の11075.02ポイントで取引を終了した。トランプ米大統領の新型コロナ感染で政局不安が広がったほか、9月雇用統計で雇用者数の伸びが予想以上に鈍化したことが嫌気され寄り付きから大きく下落した。その後、追加経済対策の合意期待などから下げ幅を縮小したが、相場を押し上げるには至らなかった。今日の東京株式市場は買い優勢の展開となった。トランプ氏の主治医らが記者会見で、同氏が5日にも退院する可能性があると述べ、また、トランプ氏が車で病院外に出て座席から支持者に手を振る様子がテレビに映し出されたことなどが安心感となり、前場は概ね買いが優勢。
値上がり寄与トップはソフトバンクG、同2位はダイキンとなり、2銘柄で日経平均を約52円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは日野自で6.34%高、同2位はJR西日本で5.82%高だった。
一方、値下がり寄与トップは東エレク、同2位はKDDIとなり、2銘柄で日経平均を約26円押し下げた。SOX指数の下落などを受けて東京エレクなど半導体関連が相対的に弱い値動き。また、日経平均構成銘柄の下落率トップも東エレクで2.01%安、同2位はサイバーエージェントで1.42%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 23340.52(+310.62)
値上がり銘柄数 212(寄与度+342.40)
値下がり銘柄数 10(寄与度-31.78)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
ソフトバンクG 6665 142 +30.57
ダイキン 19400 595 +21.35
ファナック 20680 390 +13.99
リクルートHD 4161 117 +12.59
中外薬 4670 93 +10.01
資生堂 6407 249 +8.93
エーザイ 9771 228 +8.18
第一三共 3137 73 +7.86
スズキ 4677 204 +7.32
ファーストリテ 66700 200 +7.18
信越化 13660 170 +6.10
NTTデータ 1374 33 +5.92
アサヒ 3782 157 +5.63
京セラ 5957 76 +5.45
ソニー 7897 144 +5.17
花王 7918 141 +5.06
ホンダ 2561 64 +4.59
テルモ 4166 30 +4.31
豊通商 3065 113 +4.05
日東電 6920 110 +3.95
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
東エレク 27010 -555 -19.91
KDDI 2649 -28 -6.03
オリンパス 2242 -12 -1.72
太陽誘電 3340 -35 -1.26
トレンド 6330 -30 -1.08
JPX 2856 -25 -0.90
サイバー 6250 -90 -0.65
スクリン 5600 -30 -0.22
DeNA 1881 -2 -0.02
NTTドコモ 3876 -2 -0.01