マネーボイス メニュー

ADR日本株ランキング~全般小じっかり、シカゴは大阪比10円安の23560円

ADR(米国預託証券)の日本株は、ソフトバンクG、ファナック、ファーストリテが冴えない他は、富士通、エーザイ、コマツ、TDKなど、対東証比較で全般小じっかり。シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の23560円。

米国株式相場は反発。ダウ平均は161.39ドル高の28586.90ドル、ナスダックは158.97ポイント高の11579.95ポイントで取引を終了した。トランプ大統領が大規模な包括的経済対策を検討する考えを示すと、期待感から上昇して寄り付いた。ムニューシン財務長官は1.8兆ドル規模の案をペロシ議長に提案すると報じられたが共和党のマコーネル上院院内総務は選挙前の合意は困難との考えを示したため一時伸び悩む場面もあった。しかし、いずれ何らかの救済策で合意成立するとの根強い期待感に終日堅調に推移した。

9日のニューヨーク外為市場でドル・円は105円95銭まで上昇後、105円58銭まで下落し、105円63銭で引けた。トランプ大統領が大規模な包括的追加経済対策の支持を示したため、合意成立への期待感が高まり、一時ドル買いが優勢となった。しかしながら、共和党上院のマコネル院内総務が選挙前の合意は困難との考えを示したことから、期待感は低下し、ドル売りが再燃した。ユーロ・ドルは1.1793ドルから1.1831ドルまで上昇して1.1828ドルで引けた。

9日のNY原油先物11月限は反落(NYMEX原油11月限終値:40.60 ↓0.59)。

■ADR上昇率上位銘柄(9日)
ニコン 6.69ドル 707円 (15円) +2.17%
三井トラスト 2.74ドル 2894円 (60円) +2.12%
鹿島 11.99ドル 1266円 (23円) +1.85%
コマツ 23.47ドル 2479円 (43円) +1.77%
川重 5.4ドル 1425円 (23円) +1.64%

■ADR下落率上位銘柄(9日)
荏原 13.68ドル 2890円 (-86円) -2.89%
AGC 5.77ドル 3047円 (-78円) -2.5%
シャープ 3.03ドル 1280円 (-31円) -2.36%
いすゞ 9.03ドル 954円 (-22.7円) -2.32%
新生銀 2.47ドル 1304円 (-21円) -1.58%

■その他ADR銘柄(9日)
大成建 8.61ドル 3638円 (18円)
大和ハウス 27.29ドル 2882円 (4円)
積水ハウス 16.88ドル 1783円 (-7円)
キリン 18.88ドル 1994円 (-6円)
味の素 20.32ドル 2146円 (29円)
東レ 9.31ドル 492円 (-1円)
旭化成 17.51ドル 925円 (-1.4円)
LINE 51.17ドル 5405円 (5円)
エーザイ 89.35ドル 9437円 (62円)
トレンド 59.99ドル 6336円 (-4円)
富士フイルム 49.39ドル 5217円 (5円)
資生堂 62.15ドル 6565円 (-22円)
ブリヂストン 16.27ドル 3437円 (-20円)
コマツ 23.47ドル 2479円 (43円)
三菱電 27.16ドル 1434円 (3.5円)
マキタ 47.13ドル 4978円 (18円)
オムロン 76.86ドル 8118円 (-2円)
富士通 26.95ドル 14232円 (52円)
ルネサス 3.94ドル 832円 (0円)
ソニー 74.55ドル 7874円 (12円)
TDK 114.63ドル 12107円 (27円)
デンソー 23.01ドル 4861円 (6円)
ファナック 19.24ドル 20321円 (-119円)
日東電 33.88ドル 7157円 (-3円)
日産自 7.16ドル 378円 (-3.5円)
いすゞ 9.03ドル 954円 (-22.7円)
トヨタ 132.08ドル 6975円 (8円)
ホンダ 24.38ドル 2575円 (-7円)
SUBARU 9.79ドル 2068円 (-15円)
オリンパス 21.21ドル 2240円 (8.5円)
HOYA 115.29ドル 12177円 (17円)
キヤノン 16.08ドル 1698円 (1円)
任天堂 68.78ドル 58116円 (-14円)
伊藤忠 50.16ドル 2649円 (3.5円)
丸紅 57.99ドル 612円 (3.7円)
三井物 351ドル 1854円 (5.5円)
住友商 12.02ドル 1269円 (8円)
イオン 26.62ドル 2811円 (7円)
三菱UFJ 4.09ドル 432円 (1.4円)
三井トラスト 2.74ドル 2894円 (60円)
三井住友 5.65ドル 2984円 (-15円)
みずほFG 2.51ドル 1326円 (-5円)
オリックス 65.53ドル 1384円 (-3.5円)
野村HD 4.59ドル 485円 (-1円)
東京海上HD 45.31ドル 4786円 (17円)
菱地所 15.36ドル 1622円 (-1円)
NTT 21.47ドル 2268円 (-26.5円)
セコム 22.11ドル 9341円 (1円)
ファーストリテイ 65.29ドル 68963円 (-257円)
ソフトバンクG 32.95ドル 6960円 (-37円)

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。