ADR(米国預託証券)の日本株は、ファナック、任天堂が冴えない他は、ソフトバンクG、ソニー、ファーストリテ、富士通、コマツ、TDKなど、対東証比較(1ドル104.71円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比60円高の23550円。
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は28.09ドル安の28335.57ドル、ナスダックは42.28ポイント高の11548.28ポイントで取引を終了した。10月製造業PMI速報値の改善を好感し寄り付き後上昇した。しかし、経済対策を巡る交渉でムニューシン米財務長官が、前進はしたがペロシ議長の譲歩が得られず、「依然、著しい相違が残る」と述べ早期合意期待が後退し、下落に転じた。不透明感から引けにかけても軟調に推移。ナスダック総合指数は上昇した。
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、104円65銭から104円88銭まで上昇して104円70銭で引けた。米国の10月製造業PMI、サービス業PMI速報値の改善を好感してドル買いが強まったが、ムニューシン米財務長官が米追加経済対策を巡って、「ペロシ議長による譲歩なく、いまだに著しい相違が残る」と伝えたことから、早期合意期待は後退し、ドルは伸び悩んだ。ユーロ・ドルは1.1825ドルまで下落後、1.1865ドルまで反発し、1.1860ドルで引けた。
23日のNY原油先物12月限は反落(NYMEX原油12月限終値:39.85 ↓0.79)。
■ADR上昇率上位銘柄(23日)
ブラザー 31.88ドル 1669円 (48円) +2.96%
コマツ 24.13ドル 2527円 (41円) +1.65%
富士通 26.49ドル 13869円 (214円) +1.57%
大成建 8.16ドル 3420円 (40円) +1.18%
ソニー 75.43ドル 7898円 (78円) +1%
■ADR下落率上位銘柄(23日)
アイフル 1.4ドル 293円 (-17円) -5.48%
シャープ 2.98ドル 1248円 (-32円) -2.5%
川重 5.09ドル 1332円 (-25円) -1.84%
八十二 37.46ドル 392円 (-7円) -1.75%
味の素 19.59ドル 2052円 (-36円) -1.72%
■その他ADR銘柄(23日)
大成建 8.16ドル 3420円 (40円)
大和ハウス 27.58ドル 2888円 (-5円)
積水ハウス 16.86ドル 1765円 (-8.5円)
キリン 18.86ドル 1975円 (9.5円)
味の素 19.59ドル 2052円 (-36円)
東レ 9.48ドル 496円 (-2.9円)
旭化成 17.99ドル 942円 (-1.5円)
LINE 51.35ドル 5377円 (7円)
エーザイ 79.65ドル 8340円 (10円)
トレンド 58.54ドル 6130円 (10円)
富士フイルム 51.6ドル 5403円 (6円)
資生堂 65.85ドル 6895円 (14円)
ブリヂストン 17.26ドル 3615円 (-3円)
AGC 6.18ドル 3236円 (-24円)
コマツ 24.13ドル 2527円 (41円)
三菱電 26.1ドル 1366円 (0.5円)
マキタ 47.05ドル 4927円 (-38円)
オムロン 75.44ドル 7899円 (19円)
富士通 26.49ドル 13869円 (214円)
ルネサス 4.34ドル 910円 (-9円)
ソニー 75.43ドル 7898円 (78円)
TDK 118.09ドル 12365円 (55円)
デンソー 23.48ドル 4917円 (-18円)
ファナック 20.52ドル 21486円 (-54円)
日東電 35.15ドル 7361円 (11円)
日産自 7.35ドル 385円 (-2.9円)
いすゞ 8.69ドル 910円 (-7.9円)
トヨタ 133.28ドル 6978円 (5円)
ホンダ 24.79ドル 2596円 (16円)
SUBARU 9.92ドル 2077円 (-19.5円)
オリンパス 19.45ドル 2037円 (10円)
HOYA 113.93ドル 11930円 (15円)
キヤノン 16.45ドル 1722円 (-8.5円)
任天堂 65.6ドル 54952円 (-78円)
伊藤忠 49.53ドル 2593円 (20.5円)
丸紅 56.49ドル 592円 (1.9円)
三井物 345.3ドル 1808円 (3.5円)
住友商 11.7ドル 1225円 (-4円)
三菱UFJ 4.09ドル 428円 (2.2円)
三井トラスト 2.78ドル 2916円 (12.5円)
三井住友 5.74ドル 3005円 (3円)
みずほFG 2.53ドル 1325円 (3円)
オリックス 63.61ドル 1332円 (7円)
野村HD 4.73ドル 495円 (-2.8円)
東京海上HD 46.85ドル 4906円 (18円)
菱地所 15.29ドル 1601円 (-7円)
NTT 21.18ドル 2218円 (4円)
セコム 21.27ドル 8909円 (-41円)
ファーストリテイ 69.52ドル 72794円 (134円)
ソフトバンクG 34.05ドル 7131円 (49円)