マネーボイス メニュー

2日のNY市場は上昇

[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;26925.05;+423.45
Nasdaq;10957.61;+46.02
CME225;23415;+135(大証比)

[NY市場データ]

2日のNY市場は上昇。ダウ平均は423.45ドル高の26925.05ドル、ナスダックは46.02ポイント高の10957.61ポイントで取引を終了した。中国やユーロ圏のPMIの改善に続き米国の10月ISM製造業も2年ぶり高水準となったため寄り付きから上昇した。大統領選挙直前で閑散取引となる中、選挙終了後の追加経済対策交渉の再開を見越した買いや、主要各国中銀による大規模緩和を背景に終日堅調推移となった。セクター別では、エネルギー、素材が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比135円高の23415円。ADRの日本株はトヨタ、ソフトバンクG、ファナック、ソニー、ファーストリテ、資生堂、エーザイ、TDKなど、対東証比較(1ドル104.76円換算)で全般堅調。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。