マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part2 オリックス、エムケイシステム、ワークマンなど

銘柄名4日終値⇒前日比
日本取引所グループ 2489 -65.0
特に新規の悪材料観測されないがシステムトラブル以降は下げ基調続く。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2467 -63
足元まで逆行高してきた反動も。

ジャパンインベストメントアドバイザー 1211 -40
好決算発表も一昨日は長い上ヒゲ残す。

ソフトバンクグループ 6535 -161
アント・グループのIPO延期でアリババ株が大幅下落。

オリックス 1336.5 +65.5
配当据え置き計画や自社株買いの実施を好材料視。

北日本紡績 200 +50
特に材料観測されないが突っ込み警戒感でリバウンド。

ユニバンス 203 +19
10月急騰前の水準まで調整で自律反発狙いの動き。

エムケイシステム 944 +47
上期予想を修正、営業利益は0.26億円から0.75億円に引き上げへ。

リボミック 380 +13
新型コロナ治療用アプタマーの阻害効果評価で東大教授らと共同研究契約。

ワークマン 9600 +330
10月の既存店売上高34.5%増、秋冬商品の販売好調で伸び加速。

FRONTEO 788 +46
東京大学大学院新領域創成科学研究科と
論文探索AIシステムのライセンス契約を締結。

グッドパッチ 3015 +244
同社など直近IPO銘柄の一角に再度資金向かう。

アイフリークモバイル 153 +7
ITエンジニア育成のEdTechサービス事業などを展開するヒートウェーブと業務提携。

日本パレットプール 4345 -350
通期予想の修正で短期的な出尽くし感か。

ヘッドウォータース 17680 +1320
DX・AI領域のサイバーセキュリティ強化に向け
サイバーセキュリティクラウドと連携。

SOSEI 1347 +90
米投資会社と新会社設立、不安障害など標的のモジュレーターでライセンス契約。

HPCシステムズ 2379 +124
QunaSys社と量子コンピュータ向け化学計算プログラムの共同実証を開始。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。