マネーボイス メニュー

ADR日本株ランキング~全般堅調、シカゴは大阪比10円安の24330円

ADR(米国預託証券)の日本株は、エーザイが冴えない他は、トヨタ、ソフトバンクG、ファナック、ソニー、NTT、ファーストリテ、任天堂、HOYA、ホンダ、資生堂、富士通、オムロンなど、対東証比較(1ドル103.35円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の24330円。

米国株式相場はまちまち。ダウ平均は66.78ドル安の28323.40ドル、ナスダックは4.30ポイント高の11895.23ポイントで取引を終了した。全米で1日の新型ウイルス感染者数が過去最多に達したため寄り付きから下落した。昨日末の急上昇を受けて、週末を控えて利益確定の売りがひろがったほか、ジョージア州上院の決選投票の可能性から民主党が政権、議会を掌握する可能性が依然残っていることも警戒され終始軟調推移となった。

6日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円20銭から103円72銭まで上昇して103円31銭で引けた。予想を上回った米国の10月雇用統計に加えて、大統領選においてジョージア、ペンシルベニア州で民主党のバイデン候補が優勢となり勝利に近づいたため米国債相場は急落、債券利回りの急伸に伴うドル買いが一時優勢となった。ユーロ・ドルは1.1891ドルまで上昇後、一時1.1851ドルへ弱含み1.1877ドルで引けた。

6日のNY原油先物12月限は続落(NYMEX原油12月限終値:37.14 ↓1.65)。

■ADR上昇率上位銘柄(6日)
ホンダ 26.36ドル 2724円 (134.5円) +5.19%
NTT 23.25ドル 2403円 (108.5円) +4.73%
キリン 19.7ドル 2036円 (51円) +2.57%
いすゞ 8.82ドル 912円 (21円) +2.36%
アルプス 28.4ドル 1467円 (28円) +1.95%

■ADR下落率上位銘柄(6日)
エーザイ 86ドル 8888円 (-1352円) -13.2%
ルネサス 4.25ドル 878円 (-33円) -3.62%
シャープ 3.04ドル 1257円 (-43円) -3.31%
ANA 4.31ドル 2227円 (-70円) -3.05%
カシオ 159.36ドル 1647円 (-48円) -2.83%

■その他ADR銘柄(6日)
大和ハウス 27.71ドル 2864円 (17.5円)
積水ハウス 17.24ドル 1782円 (-7円)
キリン 19.7ドル 2036円 (51円)
味の素 22.08ドル 2282円 (-12円)
東レ 9.68ドル 500円 (-1.3円)
旭化成 17.98ドル 929円 (3円)
LINE 52.15ドル 5390円 (0円)
エーザイ 86ドル 8888円 (-1352円)
トレンド 59.55ドル 6154円 (24円)
富士フイルム 52.96ドル 5473円 (5円)
資生堂 67.65ドル 6992円 (51円)
ブリヂストン 16.98ドル 3510円 (17円)
TOTO 50.16ドル 5184円 (-46円)
住友電 11.47ドル 1185円 (-9.5円)
コマツ 23.6ドル 2439円 (12円)
ミネベア 38.99ドル 2015円 (-15円)
三菱電 26.11ドル 1349円 (2.5円)
マキタ 49.89ドル 5156円 (16円)
オムロン 76.2ドル 7875円 (55円)
富士通 25.8ドル 13335円 (35円)
ルネサス 4.25ドル 878円 (-33円)
ソニー 89.39ドル 9238円 (93円)
TDK 125.72ドル 12993円 (53円)
デンソー 23.68ドル 4895円 (13円)
ファナック 22.03ドル 22768円 (53円)
日東電 36.5ドル 7545円 (-5円)
日産自 7.46ドル 385円 (-1.1円)
トヨタ 137.2ドル 7090円 (71円)
ホンダ 26.36ドル 2724円 (134.5円)
SUBARU 10.18ドル 2104円 (12.5円)
オリンパス 20.57ドル 2126円 (-12円)
HOYA 122ドル 12609円 (44円)
キヤノン 17.58ドル 1817円 (7円)
任天堂 70.66ドル 58422円 (612円)
伊藤忠 49.82ドル 2574円 (6円)
丸紅 56.06ドル 579円 (1.8円)
三井物 330.81ドル 1709円 (3円)
住友商 11.71ドル 1210円 (-7円)
三菱UFJ 4.13ドル 427円 (0.2円)
三井トラスト 2.76ドル 2852円 (-32.5円)
三井住友 5.73ドル 2961円 (4円)
みずほFG 2.62ドル 1354円 (13円)
オリックス 65.17ドル 1347円 (-1.5円)
野村HD 4.82ドル 498円 (0.2円)
東京海上HD 46.47ドル 4803円 (7円)
菱地所 15.83ドル 1636円 (11円)
NTT 23.25ドル 2403円 (108.5円)
セコム 22.19ドル 9173円 (6円)
ファーストリテイ 73.54ドル 76004円 (524円)
ソフトバンクG 32.8ドル 6780円 (58円)

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。