マネーボイス メニュー

ADR日本株ランキング~トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比145円高の29215円

ADR(米国預託証券)の日本株は、トヨタ、ソフトバンクG、ファナック、ソニー、ファーストリテ、HOYA、資生堂、TDKなど、対東証比較(1ドル108.51円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比145円高の29215円。

米国株式市場は上昇。ダウ平均は30.30ドル高の31832.74ドル、ナスダックは464.66ポイント高の13073.82で取引を終了した。経済協力開発機構(OECD)が2021年世界、米国経済の成長見通しを引き上げたほか、1.9兆ドル規模の追加経済対策案が数日中に成立する見込みとなったため期待感から寄り付き後、上昇。懸念されていた3年債入札も好調な結果となり米国債相場が堅調に推移し、長期金利の上昇が一段落したためハイテクも持ち直し、終日堅調に推移した。ダウは連日で日中取引で史上最高値を更新。

9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円97銭から108円42銭まで下落し、108円49銭で引けた。この日行われた3年債入札は好調な結果に終わったことから、米国債利回りの低下に伴いリスク選好的なドル買いは後退した。原油先物の下落も意識されたようだ。ユーロ・ドルは1.1909ドルまで上昇後、1.1882ドルまで下落し、1.1901ドルで引けた。米長期金利の低下を意識したユーロ買い・米ドル売りは一服した。

NY原油先物4月限は、続落(NYMEX原油4月限終値:64.01 ↓1.04)。

■ADR上昇率上位銘柄(9日)
丸紅 81.95ドル 889円 (24.3円) +2.81%
丸井 40.84ドル 2216円 (60円) +2.78%
味の素 21.31ドル 2312円 (59円) +2.62%
荏原 19.85ドル 4308円 (108円) +2.57%
大日印 10.22ドル 2218円 (55円) +2.54%

■ADR下落率上位銘柄(9日)
リコー 10.19ドル 1106円 (-40円) -3.49%
大成建 9.16ドル 3976円 (-79円) -1.95%
三井住友 7.23ドル 3923円 (-73円) -1.83%
ニコン 8.32ドル 903円 (-9円) -0.99%
シャープ 4.48ドル 1944円 (-14円) -0.72%

■その他ADR銘柄(9日)
大成建 9.16ドル 3976円 (-79円)
大和ハウス 29.99ドル 3254円 (-9円)
積水ハウス 20.63ドル 2239円 (6円)
キリン 19.83ドル 2152円 (7円)
味の素 21.31ドル 2312円 (59円)
東レ 13.27ドル 720円 (2.3円)
旭化成 22.34ドル 1212円 (7円)
エーザイ 67.38ドル 7311円 (41円)
富士フイルム 57.25ドル 6212円 (33円)
資生堂 75.09ドル 8148円 (59円)
ブリヂストン 20.38ドル 4423円 (-16円)
AGC 7.84ドル 4254円 (14円)
コマツ 30.65ドル 3326円 (3円)
三菱電 30.8ドル 1671円 (-1円)
マキタ 45.2ドル 4905円 (60円)
オムロン 79.6ドル 8637円 (97円)
富士通 28.09ドル 15240円 (35円)
ルネサス 5.32ドル 1155円 (17円)
シャープ 4.48ドル 1944円 (-14円)
ソニー 101.52ドル 11016円 (206円)
TDK 138.18ドル 14994円 (244円)
デンソー 31.91ドル 6925円 (19円)
ファナック 23.72ドル 25739円 (334円)
日東電 41.58ドル 9024円 (54円)
日産自 11.43ドル 620円 (5.2円)
いすゞ 10.69ドル 1160円 (6円)
トヨタ 151.54ドル 8222円 (33円)
ホンダ 30.02ドル 3257円 (-9円)
SUBARU 9.95ドル 2159円 (-10円)
オリンパス 22.86ドル 2481円 (33.5円)
HOYA 110.9ドル 12034円 (119円)
キヤノン 22.02ドル 2389円 (-3.5円)
任天堂 69.1ドル 59984円 (1154円)
伊藤忠 62.96ドル 3416円 (2円)
丸紅 81.95ドル 889円 (24.3円)
三井物 431.45ドル 2341円 (5円)
住友商 14.93ドル 1620円 (23.5円)
三菱UFJ 5.45ドル 591円 (-0.7円)
三井トラスト 3.56ドル 3863円 (20円)
三井住友 7.23ドル 3923円 (-73円)
みずほFG 2.99ドル 1622円 (23.5円)
オリックス 86.7ドル 1882円 (10.5円)
野村HD 6.3ドル 684円 (12.7円)
東京海上HD 52.66ドル 5714円 (13円)
菱地所 17.5ドル 1899円 (-1.5円)
ANA 4.9ドル 2658円 (38円)
NTT 25.73ドル 2792円 (4円)
セコム 21.34ドル 9262円 (-31円)
ファーストリテイ 87.64ドル 95098円 (1078円)
ソフトバンクG 47.42ドル 10291円 (161円)

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。