毎朝「とりあえず」という感覚で食されている大衆食、食パン。日本人の場合、この食パンに大してこだわりがなく、注目自体されることが少ない。
が、その食パン、時によっては目を引く芸術作品にもなるのでご覧いただきたい。
出典:mirror.co.uk
これは…レオナルド・ダ・ヴィンチのモナリザ!
出典:mirror.co.uk
そしてこれは…葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』の中の神奈川沖浪裏だ。
出典:mirror.co.uk
実はこれらの食パンアートは家電メーカー、ティファールの新しいキッチン家電発表キャンペーンの一環として作られたもの。世界の有名作品を食パンの上で再現しているのだ。
出典:mirror.co.uk
出典:mirror.co.uk
有名フードブロガーのフレッシュ・ヘザーさんの全面協力により実現したこの食パンアート、ものによっては正直「?」な出来のものも…。
出典:mirror.co.uk
出典:mirror.co.uk
これはモネの「睡蓮」?のようだ。
出典:mirror.co.uk
出典:mirror.co.uk
こちらはゴーギャンの「アレアレア」?
これらの作品は目では楽しめても、実際の味はどうなのだろう?味を勝手に想像したりするが、なぜか「美味しいかも」という考えがまったく浮かばないのはなぜなのか…。
(※↓詳しくはコチラへ)
参照・画像出典:mirror.co.uk/The Mona Lisa made from toast joins famous artworks depicted in slices of bread
(本記事は上記の報道や情報を参考に執筆しています)
記事提供:ViRATES
メルマガ『WEEKLY ViRATES』
スマホ時代の週刊誌「ViRATES」の人気記事をまとめて週一回配信中!「ViRATES」の公式メルマガ
<<登録はこちら>>