銘柄名23日終値⇒前日比
インパクト 1143 +15
子会社が、法人向けに不織布マスクの販売開始。
東京ガス 2623.0 -22.5
特損計上や家庭用ガス販売量減少などで前期業績は計画下振れへ。
石川製作所 1532 +105
トランプ大統領がSNSに米国船に嫌がらせをした場合イラン艦艇撃墜指示と投稿で。
免疫生物 570 +25
共同研究実施先が臨床試験結果を発表で。
ミマキエンジニアリング 399 +19
「簡易式フェイスシールド無償提供開始と。
ジーンズメイト 247 +47
200円レベルの下値支持線到達で仕掛け的な動きにも。
共栄タンカー 1100 +35
23日はタンカー関連として集中物色の状況にも。
クックパッド 333 +28
生鮮EC事業の拡大期待が優勢に。
サイバーエージェント 4395 +280
上半期は想定以上の大幅増益決算に。
メディカル・データ・ビジョン 760 +42
547万人の健康保険組合のデータを提供開始。
ケネディクス 470 +34
3月の窓埋め目指す動き強まる。
アイスタイル 243 +17
25日移動平均線レベルでは下げ止まる。
パイプドHD 1270 +138
自社株買い実施による需給インパクト期待続く。
テラスカイ 2492 +149
短期突っ込み警戒感からのリバウンドが継続。
横河電機 1375 +108
22日にかけての調整で買い戻しが優勢か。
ラクーンホールディングス 665 +50
連日の急落から押し目買いの動きにも。
新日本科学 581 -55
22日はアンジェスとワクチン開発で提携と発表し急騰。
エーザイ 7076 -691
アルツハイマー病治療薬の承認申請延期を警戒視。
飯野海運 319-9
タンカー関連が一斉高となった22日の反動。
神戸物産 5310 -270
好調な月次動向発表も出尽くし感が先行へ。
カナミックネットワーク 673 -9
新型コロナ対応医療機関検索システムを開設で22日は大幅上昇。