銘柄名23日終値⇒前日比
大塚商会 4640 -205
22日にはSMBC日興証券が目標株価引き下げ。
アドバンテスト 4985 -115
米半導体株高も均衡表雲上限到達などで戻り売りも。
伊予銀行 588 -13
買い戻し優勢の動きにも一巡感か。
東京エレクトロン 22000 -155
東海東京証券では投資判断を格下げ。
大興電子通信 785+100
大幅な業績・配当予想の引き上げがサプライズに。
バイク王&カンパニー 190 +16
宅配用のバイク需要増思惑なども。
アップルインターナショナル 143 +19
ウイルス対策としての中古車需要思惑なども。
パス 171 +20
臨時株主総会の基準日接近なども思惑視か。
土屋ホールディングス 140 -11
22日急騰で利食い売りが優勢に。
TBグループ 216 -13
22日にかけて急伸の反動が強まる。
日本電技 3125 +211
20年3月期の通期予想を上方修正、営業利益は39億円から44.25億円に。
配当も17円増。
カイオム・バイオサイエンス 205 +9
がん治療用候補抗体 CBA-1535 に関して、日本における特許付与の決定通知を受領。
メドレックス 396 +80
マイクロニードルの製造方法に関する国内特許査定を取得。
オリコン 819 +119
20年3月期の営業利益見通しは10.91億円と発表。
大井電気 3250+500
20年3月期の通期予想を上方修正、営業利益は2.80億円から5.50億円に。
GMOフィナンシャルホールディングス 529 +34
20年12月期第1四半期決算(速報)を発表、営業利益は40.48億円で着地へ。
ブロードバンドセキュリティ 1283 +96
直近の材料発表で引き続き関心継続。
ライトアップ 1333 -19
連日短期資金が向かう。
中央化学 705 +99
食品容器関連には連日の物色。
テラプローブ 615 +100
親会社の好調な決算を受けた物色との見方。