銘柄名12日終値⇒前日比
セレス 1171 -50
地合い悪化の中で高値圏からの利食い売り優勢か。
三井E&Sホールディングス 565 -25
地合い悪の中で業績リスクを改めて意識も。
三櫻工業 705 -35
信用買い残など高水準で地合い悪に押される。
曙ブレーキ工業 186 -8
25日線割れで処分売り加速も。
ソースネクスト 290 -18
地合い悪の中で信用買い方の見切り売りも。
ソフトバンクグループ 5071 -114
米国株の大幅下落が嫌気される。
東京エレクトロン 23165 -345
クレディ・スイス証券では投資判断を格下げ。
日本航空 2228 -22
米国での感染第2波に対する警戒感も強まり。
JMACS 924 +150
遠隔作業支援関連として人気化継続。
ツインバード工業 747 +100
ワクチン輸送専用保冷庫への関心が続く。
川本産業 1360 +129
11日に大幅増益・増配見通しを発表。
石井表記 606 -113
第1四半期営業赤字転落を嫌気。
ウイルコホールディングス 172 -17
オゾン除菌機への期待で直近急伸も利食い売り。
デュアルタップ 416-43
時間貸し駐車場の運営開始を発表で前日は急伸したが。
アライドテレシスホールディングス 132 -15
値動きの軽い低位株として直近人気化。
DNAチップ研究所 887 -26
11日は長い上ヒゲつけて伸び悩み。
山王 923 +150
非開示だった20年7月期予想を開示、営業利益は1.35億円に。
ツクルバ 914 -153
20年7月期予想を下方修正、売上高見通しは21.22億円から16.50億円に。
GA TECH 4225 +260
中華圏投資家と日本の不動産をつなぐプラットフォームを12億円で取得。
アンジェス 2185 +4
開発中の高血圧DNAワクチンについて、日本での特許を取得したと発表。
シャノン 2100 +232
20年10月期第2四半期の営業損益は0.65億円の黒字(前年同期は0.29億円の赤字)。
VALUENEX 1568 -189
20年7月期予想を下方修正、営業損益は0.39億円の黒字から0.87億円の赤字に。
東名 1470 +100
7月3日付でマザーズから東証1部又は2部に市場変更へ。
すららネット 10590 +1500
6月30日を基準日として1対5の株式分割実施へ。
AIinside 32400 +1450
国内証券の新規カバレッジ開始を観測。
ナノキャリア 592 -53
資金集中が続く。