銘柄名22日終値⇒前日比
CEホールディングス 621 -56
肺画像解析プログラムの承認取得を材料に急伸の反動。
キャンディル 664 -55
抗ウイルス関連として先週末にかけ人気化の反動安。
三井E&Sホールディングス 471 -28
みずほ証券では投資判断を格下げへ。
チェンジ 7190 -240
もみ合い上放れからの追随買いにも一巡感。
ウェーブロックホールディングス 870 -62
ビニールシート需要増思惑で先週末上昇の反動。
塩野義製薬 7087 +150
低リスク・短時間でのコロナ検査キットに期待感先行。
三菱商事 2317.5 -40.0
JPモルガン証券では投資判断を格下げ。
ツインバード工業 1870 -129
ワクチン輸送専用保冷庫への関心続き上値追い。
クレアホールディングス 109 +18
新株予約権の資金使途を除菌・抗菌製品の仕入れに充当と変更。
都築電気 1682 +142
24日付での1部指定替え前に先回り買いも。
鉄人化計画 309 +21
スポーツ配信サービス「DANZ」関連サービスを開始と。
イムラ封筒 724 +45
ネット通販拡大が商機といった見方も。
MRT 1541 +131
新型コロナウイルス感染症に対応する医療人材の確保に向け、
厚生労働省からの要請を受けた一般社団法人日本人材紹介事業協会と連携。
テクノホライゾン・ホールディングス 984 +85
連結子会社がシンガポールのEsco社の全株式取得で子会社化へ
(取得価額は13億円)。
ポート 1038 +78
SBI FXトレードのWEBサイトで20年5月から共同コンテンツを公開したと公表。
Amazia 4310 -75
女性向けエンタメアプリ「Palfe(パルフェ)」をリリース。
テラ 1721 +300
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)治療新薬開発共同事業に関する
メキシコでの臨床試験実施についての経過開示で関心向かう。
キャリア 390 -19
株主優待制度を廃止するとの発表で嫌気売り。
大塚家具 166 -3
20年4月期の最終損益は77.18億円の赤字で着地、なお今期業績は非開示。
オンコリス 3700 +700
引き続きバイオ株の一角に資金向かう。
Link−U 2725 +229
個人投資家の関心向かう。