マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part1 東京鐵鋼、オリンパス、カナミックネットワークなど

銘柄名25日終値⇒前日比
日本通信 174 -5
行動的生体AI認証技術を持つneoEYED社と提携を発表。

アルファクス 681 -61
非開示だった今期営業は赤字転落、配当は無配転落見込む。

アイネット 1508 +13
JAXA「革新的衛星技術実証3号機」実証テーマに採択と。

フォーシーズ 558 +23
23年9月期までの成長戦略を策定。

東京鐵鋼 1619 +256
4-6月期営業利益予想を前年同期比2.3倍に上方修正。

オリンパス 2132.5 +214.0
映像事業の売却による経営資源集中を評価。

カナミックネットワーク 1126 +116
弁護士ドットコムとの業務提携を好感。

三櫻工業 811 +64
投資有価証券売却による特別利益の計上を発表。

日本トリム 3255 +175
子会社が新型コロナに関する公募事業に採択。

富士通ゼネラル 2170 +70
今期業績・配当予想をポジティブ視。

GMOクラウド 10660 +710
セキュリティ関連としての側面なども材料視。

eBASE 1392 +72
地合い悪に左右されにくい中小型好業績株として物色。

GMOインターネット 3100 +152
グループ企業の株価上昇で含み益拡大期待。

イー・ギャランティ 2522 +22
上値妙味強まる中で値幅取りの動きが続く。

NEC 5170 +120
NTTの出資報道を好材料視。

さくらインターネット 697 +52
「電子契約プラットフォームβ」を提供開始。

SGホールディングス 3560 +90
5月の取扱個数前年比増加を好感。

新田ゼラチン 703 -99
今期の2割減益見通しを嫌気。

エイチ・アイ・エス 1694 -149
24日に決算発表も今後の重点施策には不透明感残るとの見方も。

アイ・オー・データ機器 1136 -126
医療業界向けのICT機器開発本格参入で24日は大幅高。

J.フロント リテイリング 810 -54
東京都のコロナ感染者数増加などをマイナス視も。

三井E&Sホールディングス 428 -29
株安止まらず処分売り優勢に。

リンクアンドモチベーション 410 -25
25日線レベルでの上値の重さも嫌気。

エアトリ 1363 -59
観光業界にはコロナ第2波への懸念も。

東急不動産ホールディングス 500 -25
首都圏のオフィス市況の先行きなどで不動産株が一斉安。

野村不動産ホールディングス 1930 -81
不動産株にはコロナによる中期的なマイナス影響意識。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。